1. サカイク
  2. コラム
  3. インタビュー
  4. 「サッカー未経験コーチのもと身に付けた"考える力"」手塚貴子(U-20日本女子代表コーチ/2011アジア最優秀女子コーチ)

インタビュー

「サッカー未経験コーチのもと身に付けた"考える力"」手塚貴子(U-20日本女子代表コーチ/2011アジア最優秀女子コーチ)

公開:2012年4月17日 更新:2023年6月30日

キーワード:なでしこコーチ指導者育成

120327_156.JPG
 
昨年アジアサッカー連盟からアジア最優秀女子コーチという名誉を受賞したU-20日本女子代表コーチの手塚貴子さん。手塚さんは現役時代に読売ベレーザ(現日テレベレーザ)や日本女子代表でも活躍した名ストライカーでした。現在は未来のなでしこジャパンを育てる指導者の立場として女子サッカー界を牽引しています。今回は、手塚さんに伺った自身の幼少期やジュニア年代の育成について2回に渡りお届けします。
 
 

■集中力を武器にリフティング日本一に

――まず手塚さんご自身のことを伺いたいのですが、サッカーを始められたのはいつ頃からなんでしょう?
 
小学校3年生からですね。担任の先生がサッカー部の顧問の先生だったんです。小さい頃から男子とよく遊んだり走り回ったりしていて、キャッチボールなんかもしていましたね。それで3年生のときに先生から半強制的に「やりなさい」と言われて。あとで聞いたら私にずっと目をつけていたそうです(笑)。姉はバレエをやっていましたし、父親はバスケットボールという家族で。担任の先生がバスケットボールの顧問だったらそっちに進んでいたかもしれないですね。でもサッカーをやってみたらすごく面白かった。最初のうちは女子は私ひとりでしたけどね。
 
――当時はサッカーを始めてみてすぐうまくなったんですか?
 
全然そんなことはなかったですよ。ただ、当時には全国ジュニアボールリフティング大会があったんです。それに向けてリフティングの練習をひたすらやっていましたね。縄跳びの級とかありますよね。それと同じように顧問の先生がメニューを作ってくれたんです。右足だけ、左足だけ、ヘディングだけ、とか。それでどんどんのめり込んでいったんですよ。私は4、5、6年生のときに出場したんですけど、それでたまたま優勝したんです。
 
――全日本のチャンピオンですか?
 
そうですね。
 
――それはすごい。
 
4年生のとき女子はひとりだったから騒がれて。サッカーマガジンに出たりとか。4年生と6年生のときに優勝して、6年生のときには『ちびっ子日本一』みたいなテレビ番組にも出て、それがきっかけで当時の読売ベレーザ(現日テレベレーザ)から声がかかったんですよ。
 
――リフティングはひたすら練習したんですか?
 
サッカーの練習の始まる前に少しとか、大会が近づいてきて練習後にやる感じですかね。でもそのくらいですよ。顧問の先生が作ったカリキュラムは「年間を通して各自ができるようになったらいいよね」という意味合いで作ったものだから。リフティング大会のために作ったものではないんです。たまたま大会があったからそれに向けてやっていただけで。
 
――学校のグラウンドから自宅までリフティングして帰っていたとか?
 
ないない(笑)。ボールをネットに入れて、それを蹴りながら帰ったりとか、そのくらいかなあ。
 
――では、そんなにひたすらリフティングの練習をしたわけではない?
 
はい、私は短期集中型なんです。与えられた時間で集中してやるタイプなので! 集中力は、多分あると思います。いつだって「よし、集中してやろう!」という気持ちで練習していましたね。勉強も一夜漬けタイプ。でもそれで結果を残す! 本当はそれじゃあダメなんですけど。毎日コツコツと練習して成長できることがベストだと思いますね。
 
120327_098.JPG
 

■小学生時代に教わったことが私のベース

――なでしこジャパンの鮫島彩選手や安藤梢選手は手塚さんと同じ宇都宮市出身ですよね。なでしこジャパンが優勝したあと、鮫島選手のお父さんにお会いしたんです。鮫島選手と安藤選手は小学生のとき同じチームに所属していて、やはり集中力があって短期集中型だったそうです。それと人一倍負けず嫌いな性格だというのを聞いたんですが、手塚さんも負けず嫌いな性格は自覚していますか?
 
大いにありますね。たとえば、家族でトランプゲームをやって負けそうなときカードをバアっとぐちゃぐちゃにしちゃったり(笑)。サッカーのミニゲームでも負けるのは絶対に嫌でした。トレーニングでも絶対に勝ちたいと思うし、それで負けると不機嫌ではないけど、とにかく悔しくて……。私が入ったチームは絶対に負けない! という強い気持ちでやっていましたね。
 
――そういうのは生まれ持ったものなんですかねえ。安藤選手は小学校一年生のときから「世界一になる!」と言っていたそうですが。
 
私はそういうのはなかったんですよ。全然。私の頃は女子サッカーが五輪の正式種目でもなかったので。たまたまサッカーをやっていただけで、小学校の卒業アルバムには「身体が続く限りサッカーをやる!」と書いているくらいで将来のイメージはなかったですね。今の選手たちはワールドカップもあれば五輪もあるし明確な目標がありますからね。
 
――なるほど。小学生のときはリフティング以外にどんな練習をしていたのでしょう?
 
顧問の先生は元々器械体操をやっていた方で、サッカーに対してすごく勉強熱心というか、すごく面白かったんです。技術的な指導というのは右足と左足を同じように使えるように徹底的に練習したりしていましたね。とにかく練習はたくさんやったんですよ。休みは正月とお盆休みしかない。朝練もありました。それで小学生で燃え尽き症候群になってしまって。
 
――リフティングチャンピオンにもなったし(笑)
 
そう(笑)。それで一度サッカーを辞めて中学校ではバスケットボールをやっていた時期もあるんですよ。でも結局はサッカーが好きだったからサッカーに戻っていました。とにかく、私のベースは小学生のときにその先生が教えてくれたことなんです。中学生のときには右足でも左足でも普通に蹴れていました。私の現役時代を振り返ると、右足でシュートするフェイントを入れて、最後は左足でシュートを決めている確立の方がずっと高いと思うんです。それに小学校時代は足だけではなく、雨が降るとバスケットボール部と体育館でゲームをしたりするんですよ。そのときも「サッカー部は左手しか使っちゃダメ」とか、そういう変わった指示を出す先生だったから、今思えば色々なところが鍛えられたと思うんです。1対1もとにかく負けないようにたくさん練習していた記憶がありますね。
 
――やはりゴールデンエイジのうちに右足と左足がしっかり蹴れるようになることは重要だと思いますか?
 
そう思いますね。リフティングにしても先生のメニューのおかげで本当に色々やりましたからね。左足だけとか、アウトサイトだけとか、肩だけとか。肩だけで100回はできました。今でもできますよ。体が覚えていますからね。リフティング大会のときは勝つために高速リフティングをやったりしたんです。それはみんなで編み出したものなんですよ。みんなでグラウンドで輪になって「こうしたらどうだろう?」とか「こうすればいいんじゃない?」とか。そうやって話し合いをしながら練習していましたね。
 
120327_031.JPG
 

■“考える力”は遊びの中で身に付けていった

――サカイクのテーマが『自分で考える力をつける』というところなんですが、まさに遊びの練習の中で自然と“考える力”を身につけていったわけですね。
 
そうですね。昼休みも遊びでPK対決をするんですよ。「顔の表情でGKを騙すんだぞ!」とか、駆け引きじゃないですけど、そういうことを先生が教えてくれたりするので、遊びも自分たちで工夫していたと思いますね。
 
――自分ひとりで考えられる子どもは考えればいいと思うのですが、子どもがひとりで考えるのは結構難しいと思うんです。ある程度指導者がヒントを与えてくれて、あとは子どもが考えるということが良いのかなあと思うんですけど、手塚さんが小学生のときはまさにそうだったのかなと。
 
そうですね。私はいま指導者ですけれど、ずっとサッカーをやってきただけに、ついつい答えを先に言ってしまうときもあるんですね。先に答えを与えてしまえば、そのときは解決できるからいいけれど、その子どもが上の年代に行ったとき自分で考えられなくなってしまうと思うんです。でも、その小学生のときの顧問の先生は自分がサッカーの経験者ではなくて、自分がわからなかったからこそ、「こうやってみたら?」という感じでスタートして、あとは子どもたちが自分で考えてやる練習でした。厳しく練習していた部分もありましたけれど、あのときの先生にはすごく感謝しているんです。
 
この記事の後編を読む>>
 
 
120327_116.JPG
手塚貴子//
てづか・たかこ
1970年11月6日生。栃木県宇都宮市出身。現役時代は読売ベレーザ(現日テレベレーザ)のストライカーとして活躍。日本女子代表としても40試合に出場して19得点。現役引退後は指導者の道に進み、女子サッカーの育成年代で尽力している。また、地元である栃木県宇都宮市に栃木SCレディースを創設し、将来のなでしこリーグ入りの道筋を作った。現在はU-20日本女子代表コーチを務める。2011年アジアサッカー連盟からアジア最優秀女子コーチを受賞。
1

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
取材・文/鈴木康浩 写真/新井賢一

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

インタビューコンテンツ一覧へ(335件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. インタビュー
  4. 「サッカー未経験コーチのもと身に付けた"考える力"」手塚貴子(U-20日本女子代表コーチ/2011アジア最優秀女子コーチ)