サッカー豆知識

2024年5月 9日

サッカー少年のママたちの大敵「人工芝」 先輩ママがやってる対策を紹介

サッカー少年少女のママたちを悩ませる「ソックスにつく人工芝取れない」問題。子どもがサッカーを始めてすぐにぶち当たる壁と言っても過言ではありませんよね。

サカイクでもインスタグラムで「子どものサッカーでの悩みに」ついてアンケートを実施したところ、約6割が人工芝の洗濯と回答。

そこで、サカイクアンバサダーの皆さんはどう対応しているのか聞いてみました。

練習、試合後の「取る」作業だけでなく、そもそも人工芝がつきにくくする方法も教えていただきましたので参考にしてみてください。

 


ママたちを悩ますソックスに着いた人工芝

 

サカイク公式LINEアカウントで
子どもを伸ばす親の心得をお届け!>>

  

■ソックスだけでなく気付けば床や壁にも...... 

子どもがサッカーを始めると、練習着やソックスの洗濯が増えますよね。その際に困るのがソックスに絡みつく人工芝。

気付けば床や壁など家の中にも付着している人工芝にイライラさせられる方もいるのでは?

 


サカイクInstagramのアンケート結果

  

着いてしまった後の処置だけでなく「予防」も実践して、子どものサッカーに関わる親の負担を減らすことで、今よりサッカーが楽しめるはずです。

 

 

■ユニフォームやソックスに着いた人工芝、どうやって取ってますか? 

アンバサダーの皆さんが人工芝を取るのに使っている道具は

・ガムテープ
・コロコロ(※カーペットクリーナー)
・毛玉取り
・特にない、手で取ってる
・濡れた手で払う

といった回答で、テープにくっつけて剥がすという方が多かったです。意外に感じる方もいるかもしれませんが、毛玉取りで絡め取るのもかなりキレイになるようです。

ほとんど取れたら洗濯ネットに入れ、他の洗濯ものに芝がつかないように気を付けているという声も聞かれました。

人工芝を床や壁に付けないための洗濯以外の対策としては、家に入る前に子ども自身で落としてもらう、というのがありました。外である程度払うことでその後の手間が省けるのだとか。

 

■そもそも人工芝を付けない予防策がある

多くの方は「ついてしまった人工芝」の対策に苦心していますが、アンバサダーの中には「つかないように予防」しているという声も。

人工芝がソックスにくっつく主な理由は静電気。人工芝はプラスチック素材からできているためです。

ですので、アンバサダーの中には「市販の静電気防止スプレーを使うことで予防している」というお母さんもいました。

さすがに全くつかないというのは難しくても、だいぶ軽減されるそうです。スーパーやドラッグストアで簡単に手に入るので、ぜひやってみてはいかがでしょうか。

柔軟剤にも静電気防止効果があるので、「サッカーのアイテムに?」と思うかもしれませんが、洗濯するときに柔軟剤を使うのもおすすめのようです。

 

■練習前の準備だけでなく、帰ってからの片付けまでがサッカー

ちなみに、人工芝を取る作業を子ども自身にさせている家庭も多く、「自分のことは自分で行う、を意識させているから」と、まずは本人に対応させて気になる部分があったら親が仕上げをするというママたちもいました。

練習前の準備だけでなく、帰宅後に洗濯物を洗濯機に入れるまでがサッカーだ、と小学生のころから認識させるのは自立の一歩かもしれません。

 

■あまり細かく気にしない、だいたい取れたらOKの気持ちも大事

今回教えてくれたママたちからも、「だいたい取れたら後は洗濯ネットに入れて、見えないふりをする」「私はあまり細かい性格でもないので、子ども自身がある程度取れるようになったから自分がチェックせずに洗濯することが増えた」など、おおらかに対応している声も聞かれました。

親御さんたちも日々仕事に家事育児に忙しいので、ラクできるところはラクをして心に余裕を持つことが大事です。

先輩ママたちの経験を参考にして、人工芝取りのストレスを減らし、お子さんのサッカーを楽しんでくださいね。

  

サカイク公式LINEアカウントで
子どもを伸ばす親の心得をお届け!>>

1

関連記事

関連記事一覧へ