【青森山田ほか】上手ければそれで良いわけじゃない! 全国レベルの高校がサッカー以上に大事にしているモノ

キーワード:サッカー全国高校サッカー選手権廣末陸文武両道考える力青森山田高校サッカー黒田剛監督

サッカーが上手ければそれで良いの?

先日行われた全国高校サッカー選手権では、青森山田高校が2度目の優勝をしました。

わが子も高校までサッカーを続けてあの舞台で活躍してほしいな、と思った親御さんもいるのではないでしょうか。

超高校級の選手が揃う学校ですが、チームを率いる黒田剛監督は、教育者としてサッカー以上に大事にしているモノがあります。

また、中高完全一貫校でスポーツにも力を入れている暁星高校(東京)の林監督も、学生の本分である学びに力を入れることをサッカーと同じぐらい重要視しています。

どちらの監督も大事にしているのは同じ。頭を使って「○○すること」。2人の指導者の考えをご覧ください。

そして青森山田の選手権初Vの一員、廣末陸選手が「サッカーキッズの保護者に望むこと」も参考にしてみてくださいね。

柴崎岳の恩師、青森山田高校黒田監督が語る! 考える力は自己分析で高まる


問題にぶつかった時、「自分はなにができて、なにができないのか」。自分自身を理解しない限り、自分に合った解決策は見えてこないと監督は言います。

「自己評価の方が他人の評価を上回る中で、人の指摘に耳を傾けながら、妥当と思うところは素直に受け入れて努力する」

そういう選手がスポーツだけでなく人間としても伸びていくのだそう。

考える力を身につけるための必須条件とは?

文武両道の実践こそ強み!上手くやるより上手くさせない


あなたの子どももサッカーを続けていれば通る道!? 高校サッカーのリアルがここにある。

弱小校の子どもたちの力を引き出し、サッカー部を全国出場に導いた林義規監督。いったいどんな指導をしたのでしょうか。

下手くそでも守備はできる... 賢いからこそできるプレー

「子どもの意思を尊重して」FC東京・廣末陸が自身の体験からサッカーキッズの親に望むこと


青森山田高校が初めて選手権で優勝した時の正GK、廣末陸選手(現レノファ山口)。

FC東京ユースに上がれないと分かった時、悔しがった彼に親御さんがかけたひと言。

「それが響いて」青森山田高校への進学を決め、親元を離れての自立を決めたそう。一体何と言われたのでしょうか。

そのことで早いうちから家族への感謝の気持ちを意識することになった廣末選手が、サッカーをしている子どもたちの親に望むこととは。

プレーヤー側の貴重な意見に耳を傾けてください。