【正しい応援マナー】試合でどんな声援を送ればいいの!? 子どもが言われて嬉しい言葉を紹介

キーワード:イラっとする言葉ポジティブ反論口答え声かけ嬉しい言葉応援

知っておきたい応援マナー

子どもの試合に行って応援するとき、なんて声かけすればいい? 子どもの大会が始まるタイミングで知っておきたい応援マナー。

声援送ったつもりなのに「恥ずかしいからやめて」とも言われたくないし、頑張ってる子どもの後押しになるような応援をしたいもの。

今回は、子どもを伸ばす「プラスの言葉」や、実際に小学生に聞いた「親に言われて嬉しい言葉」などを紹介します。

正しい応援マナー 試合ではどんな声援を送ればいいの!?


「応援」と一口に言っても、ただ「頑張れー」と言えばいいのか、子どもを伸ばすような言い方があるのか、迷いますよね。

よく知らなくて恥ずかしい思いをするのも嫌だし......と思っている親御さんは少なくないものですよね。

声かけにも、子どもを伸ばす「プラスの言葉」があります。

子どもたちの成長にとって、どんな言葉がプラスで、どんな言葉がマイナスなのか、今のうちから正しい応援スタンスと、声かけについて確認しておきましょう。

子どもたちに聞いた、サッカーで親に言われて「嬉しい言葉」「イラっとする言葉」とは!?


実際子どもたちは、どんな声援だと嬉しいのでしょうか。小学生に聞いてみました。

「嬉しい言葉」「イラっとする言葉」をそれぞれ正直に教えてくれたので、保護者の皆さんはぜひこちらを読んで確認してみてください。

試合でどんな声をかければいいのか、わかってくると思います。

親にダメ出しされて口答えしない子も割といると思いますが、その理由についても教えてもらったので子どもの本心を知るためにもご覧ください。

親たちが変わると子どもも変わる「子どもファースト」な応援スタンスを伝えた1年後、チームに起きた変化


保護者の皆さんの応援スタンス、かける声が変わるとチームの雰囲気も変わるものです。

子どもファーストな応援の仕方を親御さんたちに伝えたら、チームに良い変化が起きたというお話をご紹介します。

小学生年代はまだまだ育成の入り口。「サッカーが楽しい」という気持ちを育てることが、その後の成長にもつながるのです。

そのためには、親御さんももっと気を楽にして子どものサッカーを楽しむことが大事なのです。