お父さんコーチや少年団にオススメのトレーニング特集

2024年11月 6日

小学生におすすめのサッカー練習を紹介!重要な基礎スキルを身につけよう

サッカー選手にとってドリブル、トラップ、パスは非常に重要な基礎スキルです。サッカーを始めたばかりの小学生は、これらのスキルを習得できるよう、練習に取り組むことがポイントとなります。この記事では、ドリブル、トラップ、パスといった基礎スキルを身につけるのにおすすめのサッカー練習を紹介します。

初心者コーチ向けセミナーのダイジェストを無料配信中!>>

 

<目次>

1.小学生がやっておくべきサッカーの練習
2.小学生向けの練習メニュー
2-1.ドリブル練習
2-2.トラップ練習
2-3.パス練習
2-4.ボールタッチ練習
2-5.対人練習
3.小学生の練習をするときのポイント
4.まとめ

 

1.小学生がやっておくべきサッカーの練習

小学生で、サッカーを始めたばかりの選手の場合、まずは基礎を身につけることが大切です。サッカーの基礎とは、大きく分けて以下の3つのことを指します。

・ボールを運ぶ:ドリブル
・ボールを蹴る:パス・シュート
・ボールを止める:トラップ

これらは、ポジションに関係なくサッカーの試合中に頻繁に行うプレーであり、選手にとって基本となるものです。そのため、サッカーを始めたばかりの小学生の段階からしっかりと練習しておく必要があります。

 

2.小学生向けの練習メニュー

ここでは小学生向けの練習メニューを紹介します。ドリブルやパス、トラップなど、サッカー選手に欠かせないスキルを身につけるためにも役立つものです。ぜひ参考にしてください。

 

2-1.ドリブル練習

ドリブルは、マーカーやコーンをおいて、それに当たらないようにドリブルをするといった練習方法があります。1人でできるものであり、マーカーやコーンがない場合はペットボトルや水筒をかわりに使うこともできるなど、取り組みやすい練習だといえます。

ただし、ただ単にマーカーやコーンに当たらないようにドリブルするだけでは意味がありません。ドリブルをする際に、足のどの部分にボールを当てるのか、力加減はどのくらいかといったことを意識しながら練習してください。また、右足のみ、左足のみ、足の裏のみなど、使用する部位を限定して行うことも効果的です。

 

2-2.トラップ練習

トラップは、1人で行う場合はボールを真上に投げて落ちてくるボールをコントロールする、壁にボールを蹴って跳ね返ってきたものをコントロールするといった練習方法があります。また、2人以上いる場合は、パスやランダムにボールを蹴ってもらってトラップするといった練習ができるでしょう。

トラップは、ボールをただ止めればいいというものではなく、次のプレーにスムーズに移行できるようにボールの置きどころを考慮しなければなりません。また、ボールが常に利き足にくるわけで吐く、時には非利き足や胸、ももなどにくることもあるため、どの部位でも同じ質のトラップができるように練習しましょう。

 

2-3.パス練習

パスは、2人1組であれば対面パスで、1人の場合は壁パスで練習可能です。また、3人で三角形を作れば、パスを出す角度や向きに変化を持たせることも可能です。
ボールを蹴る際の力加減や、相手のどちらの足にパスを出すのかといったことを意識するのはもちろん、非利き足でもパスを出せるように練習しておきましょう。

試合では、常にトラップをしてパスを出すわけではなく、相手のテンポをずらすためにダイレクトでパスすることもあるため、ダイレクトパスの練習も行ってみてください。そのほかにも、複数人で練習できる場合、ドリブルで動きながらパスを出すといった複合的な練習も行えます。

2-4.ボールタッチ練習

ボールタッチを通して、ボール感覚を養うことは、ドリブル、トラップ、パスのスキルアップにつながります。足の裏やインサイド、アウトサイドなどさまざまな部位を使ってボールを動かしてみてください。テンポよく小刻みにタッチすることを意識しましょう。慣れてきた場合、バリエーションとして移動しながらのタッチもおすすめです。

 

2-5.対人練習

ドリブルやトラップ、パスなどの反復練習をしているだけでは、選手は飽きてしまうため、より実戦に近い練習として1対1などの対人練習を取り入れましょう。

例えば、2対2を行う場合、仕掛ける際にはドリブルを行うほか、パス交換ではパスとトラップを行わなければなりません。さらに、それらの技術を相手がいる中で行わなければならないため、難易度も高まります。練習した基礎技術を発揮できるのかどうかといったことを確認するためにも、対人練習を取り入れてみてください。

 

3.小学生の練習をするときのポイント

小学生の練習をする際には、以下のような点を覚えておきましょう。

・コーチの思い通りには動いてくれないこともある
・飽きっぽい
・子どもは試合が大好き

コーチが練習メニューを考えたとしても、選手が練習内容をうまく理解できず、思い通りに練習が進まないことは珍しくありません。また、子どもは飽きっぽいため、反復練習が多いと練習に真剣に取り組まなくなる可能性があるでしょう。

その場合、反復練習の中にも、競争の要素を取り入れるなどして、飽きないように工夫する必要があります。そして、子どもたちは試合が好きなため、練習では必ず試合を行うようにしてください。基礎を練習することはもちろん大切ですが、それを発揮するのは試合であることを覚えておきましょう。

 

4.まとめ

今回は、サッカーを始めたばかりの小学生が身につけるべき基礎スキルやおすすめのサッカー練習などについて解説しました。サッカー選手にとって、ドリブル、トラップ、パスは非常に重要なスキルです。そのため、サッカーを始めたばかりの選手は、これらの基礎スキルを身につける必要があります。

ドリブルもトラップもパスも1人でも練習可能です。また、コーチは、基礎技術の習得をサポートするのと同時に、練習時には試合を行うなど、実戦を通して学んだ基礎技術を発揮できる場を設けるようにしてください。

初心者コーチ向けセミナーのダイジェストを無料配信中!>>
1