U‐12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2015

2015年9月24日

たとえ相手がバルサでもしっかり守備ができれば試合は成立する

 

■強固な守備を崩したバルサの“フォルソ・ヌエベ(偽物の9番)”

対するFCバルセロナは戦術的な駆け引きで、東京都U-12の守備を崩しにかかります。「中盤の3人のMFに対して、マンツーマンの状況が多かった」(セルジ監督)ことから、センターフォワードを1列下げて、中盤で4対3の数的優位を作るように指示を出したのです。これはバルセロナのトップチームが採用する「ファルソ・ヌエベ(偽者の9番)」という戦術です。
 
バルセロナは「中央の位置でセンターフォワードが一列下がり、数的優位を作ってサイドに展開し、ゴール前で崩す」(セルジ監督)というシナリオを考えていました。後半に入ると、バルセロナの攻撃のギアが一段上がり、パス回しのスピード、ゴールへ攻めこむスピードが高まっていきます。そして、10番のマルク・ペラス選手にゴールを決められ、東京は同点に追いつかれました。
 
しかし、同点に追いつかれても、東京都U-12の気持ちは切れることはありません。直後にはバルセロナのGKのファインセーブがなければ、勝ち越しゴールになったシーンもありました。守備では1対1の局面でむやみに飛び込まずに、相手の態勢を見てチャレンジする場面が多く、シュートコースに足を投げ出すシュートブロックなど、選手個々の守備能力は非常に高いものがありました。試合後、FCバルセロナのセルジ監督は東京都U-12の守備に対して「東京はフィジカル的に強く、ルーズボールの競り合いのときに勝ちきれなかった」とコメントしたほどです。
 

■ボールを取る技術を身につけて試合に臨めば、どことやってもできる

試合は1対1のまま決着がつかず、PK戦の末に東京都U-12が勝利しました。米原監督は「きちっとした守備ができて、相手に主導権を握らせなければ、試合は成立します。ボールを取る術を身につけた上で試合に臨めば、どことやってもできる」と話していましたが、たとえバルセロナが相手であっても、戦い方次第では互角以上に渡り合えることを証明しました。
 
サッカーは点を取り合うスポーツである以上、「いかにして点を取るか」と同じぐらい「いかにして点を奪われないか」を考える必要があります。ジュニア年代の試合を見ていると、守備戦術の整備はそれほど行われていない印象がありますが、しっかりとした守備の技術と戦術理解があれば、個の力が上回る相手にでも互角に戦えるということを、東京の子どもたちは示してくれました。そして何より、守備の原則を身に付けることの重要性を再確認させてくれた、東京都U-12の戦いぶりでした。
 

 
バルサを倒した東京都U-12米原監督のオンラインセミナー『世界挑戦の活かし方』がCOACH UNITED ACADEMYにて配信中!!>>
 

●おすすめ商品●

ジュニア年代から身につけておきたい「守備の基本」

FCバルセロナのカンテラの指導経験もあるサッカーサービス社のコーチ陣が、サッカーに必要な「認知」「判断」「実行」を徹底解説。Jリーグの試合映像をもとに実際のプロ選手の動きから学ぶことで、自分の試合でも実践することができます。

知のサッカー第2巻>>
サカイク運営スタッフがセレクトしたアイテムが揃う!
サカイク、COACH UNITED、Spike!などの取材を通じて得たノウハウから、厳選した商品だけをセレクト。ここにしかないオリジナル商品を中心に、サッカー選手とコーチに本当に必要な商品だけをセレクトして取り扱っております。
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガに登録しよう!

※メールアドレスを入力して「登録」ボタンをクリックしてください。

メールアドレス

前へ 1  2