W杯出場パパに聞く!親子で楽しむ「2018年ロシアW杯」の観戦術

2018年1月 5日

元日本代表10番・名波浩がわが子に伝える、サッカーが上達するために必要な3つのポイント

■小学生時代は小さくても...。将来的に伸びる選手の特徴とは

――多くのトップレベルの選手とプレーし、監督として若手からベテランまで、たくさんの選手と接している名波さんから見て、伸びる選手の特徴はどういうものでしょうか?

一言でいうと、自分のことを客観的に見られる選手です。自分に何ができて、何ができないか。何を伸ばしていけばいいか。それを考えて、努力できる人。周りの選手がどういうタイプで、自分はどういうプレーをすれば、このチームで活きるか。客観的に自分のことを考えながら、努力できる子は伸びますね。たとえば小学生のときに足が速かったり、体が大きい子って、それだけで通用してしまうんです。でも中学、高校と年齢が上がるに連れて、肉体的なアドバンテージがなくなると壁にぶつかってしまう。反対に、小学校、中学校時代にフィジカル的なハンデがあったとしても、そこに気づいて努力する方法や自分の活かし方を考えることができる選手が、最終的には伸びていきますね。

(サッカースクールSKYの選手たちに指導する名波さん 2017年12月撮影)

――最後に、サッカーをする子を持つ保護者にアドバイスをお願いします。

大事なのは、父親と母親のバランスですよね。両方から言われると子どもも大変なので、父親が出るのであれば、母親は見守る。親がすることといえば、まずは褒めること。サッカーを楽しませることだと思います。うちのスクールのコーチにも言いますが、練習や試合で子どもを褒める回数が少ないので、積極的に褒めて欲しいと思います。自分の子どもが褒められると親は嬉しいですし、家に帰って家族に伝えることで、兄弟が「僕もサッカーがやりたい」と言うかもしれません。それがゆくゆくは日本サッカーの発展や底辺の拡大につながる。些細なことかもしれませんが、大切なのは、小さなことの積み重ねだと思います。

後編では、いよいよW杯イヤーということで、元日本代表10番を背負った名波さんにW杯の見どころや、親子で楽しむ観戦ポイントも伺いますのでお楽しみに。

後編:名波浩が語る「日本代表の10番に必要なもの」とは?>>

サッカースクールSKY
徹底したクラス分けで目指す先はJクラブ・地域の強豪チーム!
ジュビロ磐田監督・名波浩がアンバサダーを務め、福西崇史、田中誠、戸田和幸ら元日本代表、元Jリーガー、フィジカルコンディショニングのプロフェッショナルら最強のコーチ陣が個々のレベルに合わせて、サッカーの基礎から丁寧に指導するサッカースクール。2018年度からは徹底したクラス分けを行い、競い合ってさらに高いレベルを求めていただけるような指導を行います。高い技術をもちながらもピッチ外では規律を守れる人間性の向上を目指した選手育成を行っていく。

2018年度の生徒募集中
レベルの高い指導が受けたい選手、強いメンタリティを身につけたい選手たちの応募を待っています。
詳細はコチラ>>

※応募締切:1/19(金)18:00


サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガに登録しよう!

※メールアドレスを入力して「登録」ボタンをクリックしてください。

メールアドレス

前へ 1  2

関連記事

関連記事一覧へ