1. サカイク
  2. コラム
  3. 親子でチャレンジ
  4. 辞めると決めてからではなく、辞める前に相談してほしい! 日本一の街クラブのコーチに聞く"親とコーチの理想の関係"

親子でチャレンジ

辞めると決めてからではなく、辞める前に相談してほしい! 日本一の街クラブのコーチに聞く"親とコーチの理想の関係"

公開:2016年5月26日 更新:2023年6月30日

キーワード:レジスタFC子育て街クラブ進路

rejisuta_02_02.jpg
 

■小中学生から焦って高いレベルでサッカーをする必要はない?子どもの進路の考え方

ジュニア年代を経て、Jrユース以降も高いレベルでサッカーがしたい。将来はプロになりたい。そう思っている子どもはたくさんいます。中城監督は多くの親子を見てきた経験から、次のようなアドバイスをしてくれました。
 
「レジスタFCの卒業生は、今年は10人がJクラブのJrユースに進みました。私の考えとしては、どの年代で勝負するかを、各家庭で考えとして持っていてもいいのかなと思います。ジュニア年代でJクラブのセレクションを受けるのも良いと思いますが、合格してチームに入ったとしても、Jrユースに上がることができなかったときに、誰がどのように、その子をサポートするのか。小学6年生の段階で、Jrユースに昇格できなかったときの挫折感を受け止められるのか。立ち直れるのかな、大丈夫かなと思うこともあります」
 
中城監督は「これは個人的な意見ですが」と前置きをしたうえで、次のように語ります。
 
「わたしとしては、勝負をかけるのはユース年代(高校生)でいいのかなと思います。そのためにジュニア、Jrユースでは、しっかりとした環境で選手を育成していく。わたしは普段、ジュニア年代の子どもやそのお父さんお母さんと接していますが、ユース年代で勝負をするのであれば焦らなくていいと思います。とくにジュニア年代は、まずはサッカーが好きで、サッカーを少しでもがんばれる環境を見つけてあげること。それがぼくらコーチや親の役割なのかなと思います」
 
親もコーチも立場は違いますが、子どもを成長させたいという思いは同じ。お互いの立場を尊重し、意見交換をすることで、より良い環境づくりの一環となるのは間違いありません。中城監督が教えてくれた「勝負をかける年代を意識すること」。これは非常に有意義なアドバイスと言えるのではないでしょうか。
 
 
中城勉(なかじょうつとむ)
1976年10月14日生まれ。2004年にレジスタFCを設立。2008年にわずか4年間で埼玉県を制し、2012年にはダノンネーションズカップの日本大会で優勝。世界への切符を掴む。その後も、強豪ひしめく埼玉県にて素晴らしい成績を収め、ついに第39回全日本少年サッカー大会にて悲願の初優勝を成し遂げる。先日行われた国際規模のCOPA PUMA TOREROS 2016 においても優勝。レジスタFCを率いて各大会、常に上位の成績を収めている。
 

CUA_Nishijyo0420_MASTER.00_24_02_13.Still003-thumb-580xauto-1909.jpg
中野勉監督の指導風景を動画で公開中!『COACH UNITED ACADEMY』の詳細はこちら>>
 
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガに登録しよう!

※メールアドレスを入力して「登録」ボタンをクリックしてください。

メールアドレス

前のページ 1  2

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
取材・文 鈴木智之

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

親子でチャレンジコンテンツ一覧へ(198件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. 親子でチャレンジ
  4. 辞めると決めてからではなく、辞める前に相談してほしい! 日本一の街クラブのコーチに聞く"親とコーチの理想の関係"