1. サカイク
  2. コラム
  3. 健康と食育
  4. サッカーのケガには2種類ある!? 少年サッカーで起きやすいケガとその対処法とは

健康と食育

サッカーのケガには2種類ある!? 少年サッカーで起きやすいケガとその対処法とは

公開:2017年3月29日 更新:2021年1月27日

キーワード:お母さんお父さんケガ成長期手術打撲捻挫足首骨折

 

firstaidkit04.jpg
イラスト:アカハナドラゴン
 

■手術が必要になることも!? 打撲の危険性

出血の対処を終えた、または出血がなかった場合は、筋肉がダメージを負った打撲や捻挫、骨に異常がある骨折などの可能性があります。
 
明らかに骨折している場合や、足首などが捻挫で腫れあがっている場合は、危険性は明らかですが、「打ち身でしょ? 大したことないよ」と、そこまで心配されないのが打撲かもしれません。
 
しかし、内出血を伴う打撲は、コンパーメント症候群という血行障害を引き起こす可能性があります。
 
「コンパーメント症候群は、最悪の場合筋肉が壊死する可能性もあります。大学の時にサッカー仲間が急性のコンパーメント症候群になって、大腿部を切開したことがありました。理由は大量の内出血によりももの筋肉の内圧が高くなってしまい、神経や血管が圧迫され、強烈な痛みと神経症状がでていたためです」
 
そのまま放置すると筋肉の壊死、神経障害、または筋の石灰化が起きることもあるというコンパーメント症候群、打撲といえども甘く見てはいけません。
 
 
金成仙太郎/トレーナー
ジュニアからトップアスリートまで(J1リーグチーム・日本代表ユース年代・中学高校大学サッカー部・サッカー大会など)幅広いカテゴリー・レベルの選手をサポート。国際スポーツ医科学研究所代表取締役としてだけでなく、勝浦整形外科クリニック理学療法士/パーソナルトレーナー/大学専門学校講師/セミナー開催など多方面で活躍している。現在はできるだけ多くのサッカー選手をサポートするために、全国から医療従事者・アスレティックトレーナーを集めたサポート活動を展開中。
 

サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガに登録しよう!

※メールアドレスを入力して「登録」ボタンをクリックしてください。

メールアドレス

   
前のページ 1  2

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
取材・文 大塚一樹

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

健康と食育コンテンツ一覧へ(298件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. 健康と食育
  4. サッカーのケガには2種類ある!? 少年サッカーで起きやすいケガとその対処法とは