1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. 中村俊輔も活用!小学生や中学生にもおすすめのサッカーノートの書き方や選び方のポイントを解説

サッカー豆知識

中村俊輔も活用!小学生や中学生にもおすすめのサッカーノートの書き方や選び方のポイントを解説

公開:2021年3月18日 更新:2024年1月19日

キーワード:サッカーノートサッカーノート 書き方サッカーノートとはサッカーノートの内容

buj0065-001.jpg

中村俊輔さんなど、プロサッカーの世界で活躍した選手の中にも、幼い頃からサッカーノートを活用していたというケースは少なくないことから、サッカーノートに興味を持っている人は多いのではないでしょうか。サッカーノートは試合の記録や練習の内容などを書き残しておくことで振り返りができるようになる便利なものです。

一方で、サッカーノートを書き始めようとしたものの、書き方がわからない人も多いはずです。この記事では、サッカーノートの書き方について解説します。どういった内容を書くのか具体的に解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

サカイクがつくったサッカーノート
簡単に書ける秘密>>

サッカーノートとは

bal0010-133.jpg

サッカーノートとは、普段の練習や試合などの記録や自分のプレーの振り返り、課題や目標を書き込むノートのことです。その日のプレーはどうだったのか、どのようなアドバイスを受けたのか、自分で感じたことなどを書き込むのが一般的です。

中村俊輔選手や本田圭佑選手といったプロ選手もサッカーノートを使用していたというエピソードもあるため、馴染みのある人も少なくないでしょう。

ノートは特に決められた内容やフォーマット・テンプレートがあるわけではなく、市販のノートやアプリなど、好みに応じたツールを使用して作成します。

サッカーノートの書き方

writing-933262_640 (1).jpg

サッカーノートの書き方は特に決まっているわけではないため、自分の書きたいことを好きな形で書いても構いません。ここではサッカーノートに書かれることの多い内容とその書き方について解説します。どういったタイミングで、どのようなことを書けばいいのか、参考にしてみてください。

その日の練習内容を書く

サッカーノートの主な使い方の一つが、練習内容の記録です。その日どのような練習を行ったのか、その練習はどういった目的をもって行われたのか、自分の出来はどうだったかと言ったことを記入します。また、練習中に受けたアドバイスも書き込んでおくと、次に同じ練習をした時に役立ちます。

練習や試合の目標を書く

サッカーノートは、普段の練習や試合の目標を立てる際にも利用できます。

普段の練習や試合の記録をノートに書き込んでいれば、自分が今どのようなプレーを苦手としているのか、どのようなことをコーチやチームメイトから求められているのかが見えてくるはずです。そこで浮かび上がってきたことを目標として書いておき、練習の前や試合の前にチェックしておけば、課題に向き合いながら試合や練習に取り組むことができるでしょう。

小学校低学年の場合

小学生、特に低学年となると、自分の課題を的確に把握し目標を立てることは簡単ではありません。そのため、シンプルな目標を立ててください。目標は、後になって振り返りがしやすい形で設定するのがポイントです。例えば「今日の試合では1点取る」「今日の試合は無失点で抑える」などです。逆に「今日は頑張る」というような抽象的な目標だと、後になって振り返りが行いにくいため、注意してください。

できたこと・できなかったことを書く

練習や試合でできたこと、できなかったことを書くこともできます。できなかったことを書く場合は、なぜできなかったのか、次はどういった点に注意するのかなどについても書くことができれば、次回以降に自分がやるべきことが明確になるでしょう。また、自分のプレーを振り返っていると、どうしてもできなかったことばかりになってしまいますが、できたことも必ず書くようにしましょう。できなかったことばかり書き込むノートは、書いていて楽しいものではないため、ノートを書くことがネガティブなものになってしまいます。

サカイクがつくったサッカーノート
簡単に書ける秘密>>

書くときの注意点

161007-307_TP_V.jpg

サッカーノートは特に書き方にルールなどはありませんが、書く際にはいくつかの点に注意する必要があります。そこでここでは具体的な注意点を2つ紹介します。

継続して書く

サッカーノートは、練習や試合のたびに必ず書くようにしてください。継続して書くことで、自分の成長の過程がわかり、自分の課題や目標が明確になります。今日は面倒だから書かない、今週分は週末にまとめて書くといった形はとらず、必ずその日のうちに書くようにしましょう。練習後・試合後など、書くタイミングをあらかじめ決めておけば、継続しやすいでしょう。

書くことを保護者が強制しない

小学校低学年の子どもだと、自分の意思ではなく保護者が半ば強制的にノートを書かせているケースも少なくありません。しかし、やらされる形でノートを書くと、熱心に書くわけではないため、あまり役に立たない形だけのサッカーノートになりかねません。サッカーノートは、子どもが自ら書くことが大切であるため、強制はしないようにしましょう。

サッカーノートの選び方

サッカーノートの選び方のポイントは書きやすいかどうかです。

サッカーノートは市販のものをはじめとしてさまざまな種類が販売されていますが、中には小学校低学年などの子供には書きにくいものもあります。そのようなノートだと、子供達はすぐに書くことをやめてしまうかもしれません。継続して書くためにも、内容がわかりやすく書きやすいものでなければなりません。

漠然と項目が書かれているだけでは、どのような内容を書けばいいのかわかりにくいでしょう。フォーマットやテンプレートが用意されているもの、質問内容が細かく、簡単に答えられるものであれば、小学生でも書きやすくなります。

初心者でも書きやすい!魔法の「サカイクサッカーノート」

写真③.jpg

10年以上少年サッカーの現場に携わる「サカイク」は、みなさんの声を反映した、初心者でも書きやすい、続けられるサッカーノートを作りました。

サカイクサッカーノートの特長

●しつもんに答えるだけ
●1日10分で書ける
●目標が明確になる
●子どもが考える力・伝える力を育む
●親子のコミュニケーションになる

多くの強豪チームでも活用され、選手のみなさんをサポートしています。

まとめ

今回は、プロ選手も活用するサッカーノートについて、書き方や選び方などを解説しました。書き方にルールはありませんが、練習や試合の振り返りや自分の目標の確認、できたこと・できなかったことの確認などを書くのが一般的です。また、選び方のポイントは書きやすいかどうかです。選手としてもっと成長したい、プロを目指しているといった人はぜひサッカーノートを取り入れてみてはいかがでしょうか。

サカイクがつくったサッカーノート
簡単に書ける秘密>>

 

1

サカイクが作ったサッカーノート
詳しくはこちらから>>

sakaikunote300x250-01.jpg

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

サッカー豆知識コンテンツ一覧へ(510件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. 中村俊輔も活用!小学生や中学生にもおすすめのサッカーノートの書き方や選び方のポイントを解説