1. サカイク
  2. コラム
  3. 考える力
  4. 子どもが「サッカーばか」にならないために意識したいこと

考える力

子どもが「サッカーばか」にならないために意識したいこと

公開:2017年8月31日 更新:2021年1月27日

キーワード:つくばFC人財育成勉強

■どんな大人になってほしいかを考え、クラブを選ぶ

石川代表は、「子どもたちが将来、最終的に行き着くのがサッカーでなくてもいいんです」と言います。
 
tsukuba_zakkan_004.JPG
 
「サッカーが上手い子は、もしかしたらただサッカーが上手いだけの子になってしまうかもしれません。でも地域で力を付けて、大人になって広い分野で活躍する人間に育ってくれたら、それはクラブとして本当に嬉しいことです」
 
「クラブづくり=地域づくり」と考えるつくばFCから、京都サンガF.C.でプレーする湯澤聖人選手を始め、2016年に3人のJリーガーが誕生しました。彼らは、あの2006年の“芝生整備”を経験したメンバーです。
 
そうしたトップ選手を輩出した一方で、プロ選手の夢に届かなかった選手がその後、指導者としてクラブに携わっているケースもあります。
 
「クラブが選手を選ぶのではなく、クラブはあくまでも、選んでもらう立場です」
 
つくばFCはこれまで、各年代でセレクションを行ってきませんでした。
 
「人がたくさん集まったら、みんながプレーできるように場所を増やしてあげればいいし、上手い子やそうではない子がいても、一緒にプレーできるように工夫してあげたらいいんです」
 
“人財育成”に主眼を置き、「帰って来れるクラブ」を目指して続けてきた活動は、着実に実を結んでいると言えます。
 
つくばFCの事例は、あくまでも街クラブの一つの形です。皆さんの街にも、それぞれの思いを持ったクラブがあることでしょう。子どもを持つお父さんやお母さんは、子どもをどんなクラブに預けたいのか、子どもにどんなクラブでプレーしてほしいのか。そして、子どもにどんな大人になってほしいのか。子どもがサッカーばかにならないために、親は、きちんと吟味した上で、クラブを選ぶべきではないでしょうか。
 
次回は、育成年代で、実際につくばFCに通い、大人になってから指導者として戻って来た現役コーチ2人にお話を伺いながら、子どもがサッカーばかにならないための育成哲学について考えていきます。
 
tsukuba_ISHIKAWA_001.JPG
石川 慎之助(いしかわ・しんのすけ)
1979年1月1日生。東京都出身。私立暁星高校から筑波大学へ進学。大学院進学を控えた2001年3月、蹴球部の部長からつくばFCの活動を託され、院生活動と並行してクラブ運営の道へ。2003年9月のNPO法人化、2005年3月の株式会社設立を経て、クラブに携わって16年目を迎えた2017年現在、総合型スポーツクラブとして1000名を超す会員の代表として、地域に根ざし、子どもたちの未来を考えたクラブづくりを続けている。
 
つくばFCホームページ
 

サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガに登録しよう!

※メールアドレスを入力して「登録」ボタンをクリックしてください。

メールアドレス

   
前のページ 1  2  3

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
文・写真:本田好伸

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連する連載記事

関連記事一覧へ

関連記事

関連記事一覧へ

考える力コンテンツ一覧へ(462件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. 考える力
  4. 子どもが「サッカーばか」にならないために意識したいこと