1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. 8人制サッカーを学ぼう【第4回】-1人審判制

サッカー豆知識

8人制サッカーを学ぼう【第4回】-1人審判制

公開:2011年6月 3日 更新:2012年5月17日

キーワード:8人制8人制サッカーを学ぼうルール大会審判

今年から全日本少年サッカー大会が8人制になり、U-12年代の公式戦では8人制が導入されています。そこでこのコーナーでは、8人制のなぜ? について解説するとともに、より深く8人制を理解するためのポイントをお伝えしたいと思います。第4回目は『1人審判制について』です。(ここで取り上げるものはあくまで基本的な考え方であり、大会や試合によって変更になる場合があります)

<< PREV | 記事一覧 | NEXT >>

11-06-03.jpg

■8人制では『1人審判制』を積極的に取り入れます

8人制は『1人審判制』が推奨されています。8人制になると、グラウンドが小さくなるため、大人用のサイズで2面とることができます。グラウンドが隣接している会場では、一度に複数の試合を実施するケースもあるでしょう。その場合、審判の数が足りない! という事態が起きる可能性もあります。そうならないために、8人制では『1人審判制』を積極的に取り入れるよう、働きかけています。

審判が1人になると、ファウルやボールアウトの判定など、見間違えることもあるかもしれません。そこで大切になるのが、『フェアプレー精神』です。たとえば、選手は自分の足に当たってボールが出た場合、自己申告をし、相手にボールを渡す。普段の練習からそのようにするのも、すばらしいことです。そこに流れるのは『フェアプレー精神』です。

1  2

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

サッカー豆知識コンテンツ一覧へ(510件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. 8人制サッカーを学ぼう【第4回】-1人審判制