1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. 「試合直後のダメ出し」「帰りの車で反省会」先輩サッカーパパママに聞いた、ついやってしまった失敗体験

サッカー豆知識

「試合直後のダメ出し」「帰りの車で反省会」先輩サッカーパパママに聞いた、ついやってしまった失敗体験

公開:2022年11月15日

キーワード:よくある体験サカイク10か条プレーにダメ出し保護者大東JFC帰りの車で反省会池上正

サッカーをしている子どものためにあれこれサポートをしている保護者の皆さん、時には「やりすぎたかな」とか「このやり方で良かったのかな」と考えることもあるでしょう。

チームの先輩パパママたちも、同じような経験をして親としての在り方を学んできたものです。今回は、サカイクに賛同してくれて様々な活動をしている島根県の大東JFCの保護者の方々に、どんな経験や失敗をしたことがあるのかを伺ってみました。

サッカー少年の保護者のみなさんにとって「あるある」と共感いただけるエピソードや、親として考えが変わった理由などリアルな体験をお話しいただきました。

 

25270103_s.jpg
写真は少年サッカーのイメージです

 

 

サカイク公式LINEアカウントで
子どもを伸ばす親の心得をお届け!

 

■保護者の「私これやってました」1番多かったのは......

サッカーは本人が好きでやっているもの、仲間とコミュニケーションを取りながら楽しんでくれればいい。

最初はそう思って始めたはずなのに、試合を経験するころになると我が子の「できなかったところ」に目が行ってしまい、帰りの車の中や、チームの送迎がある場合は帰宅した後に「反省会」になってしまう日が増えていませんか。

大東JFCの保護者の皆さんも、以前は帰りの車での反省会が多かったと教えてくれました。

「あの時のプレー、どうしてシュート打たなかったの?」「もっと、こうできなかった?」など試合を見ていて気になったところを反省する時間になっていたそうです。

何人もの保護者の方が「私も反省会しちゃってた~」「うちもです」と、「帰りの車での反省会」経験を明かしてくれました。

保護者の皆さんがやってしまいがちな行動としてよく聞かれる「帰りの車で反省会」。

子どものためを思って、良くなかったプレーを反省して次に生かしてほしいという親心ではありますが、子ども自身も良かったプレーや良くなかったプレーは分かっているものです。

また、子どもの年齢やサッカーの習熟度にもよりますが、考えて「あえて」そのプレーを選択した場合もあれば、咄嗟にそうしてしまった場合もあるわけで、「どうして?」と聞かれても、子どもとしても明確に答えられないこともあります。なにより、毎回試合の帰りに反省会になってしまったら車の中の雰囲気も暗くなり、子どももムッとして話したくなくなります。

大東JFCさんでは、子どもを伸ばすために大人がどうあればいいか保護者が学ぶ機会を設けたり、サッカー少年の親の心得「サカイク10か条」の共有、サカイクの連載でもおなじみの池上正さんの書籍を保護者に紹介して読んでもらい、理解を深める機会を設けていることもあり、そのような時間を経て保護者の皆さんも「車の中での反省会」をやめるようになったそうです。

今では「反省会」ではなく、「今日はどうだった?」という聞き方でお子さんとコミュニケーションを取るようになったと教えてくれました。

 

■試合後すぐにダメ出ししていた過去

ほかにも、試合が終わった後に「あの時パス出せたじゃん」「どうして負けちゃったの」など、その場でダメ出ししていた過去がある、という方も。

会場によっては、選手エリアと観客エリアが分かれていたりしますが、ジュニアの大会では保護者もすぐ近くで応援できたり、子どもたちのそばにいられることも多いので、ついつい思ったことをそのまま伝えてしまうこともあるかと思います。

大東JFCでこのエピソードを教えてくれた保護者の方は、チームの先輩保護者たちに「そういった発言は、子どもたちを委縮させるよ」「伸び伸びプレーすることが子どもを伸ばすんだよ。静かに見守りましょう」と言われたことで、ハッと気が付き自分の言動を見直したのだと教えてくれました。

そうやって、諸先輩方のアドバイスを受け、子どもを伸ばすために親はどうあればいいのかを考え、変わることができたのだそう。

大人になるとなかなか自分を変えることが難しいものですが、親御さんたち自身も謙虚に人の声を聞く姿勢を持てていたので変わることができ、親としても成長することができたのでしょう。

 

いかがでしょうか。

みなさんも子どもを応援しているゆえに、上手くなってほしい、頑張ってほしいという思いが強くなり、帰りの車や夕食の席で反省会をしたりプレーへの指摘をしてしまうこともあると思います。

今回紹介したような体験は、親御さんたちにとって「よく聞く話」かもしれません。ですが、「人の振り見て我が振り直せ」という言葉があるように、あらためて他人の体験談を知って気づくこともあるのでは。お子さんに本当に心からサッカーを楽しんでほしいなら、このような体験談をもとにいま一度親としての接し方などを考えてみてはどうでしょうか。

 

サッカー少年の親が知っておくべき
「サカイク10か条」とは

 

1

サッカー少年の親に聞いた、ついついやってしまうことにはどんなものがありますか?
たとえばこんな回答があります。「プレーにダメ出しをしたくなる」「他の子と比べてしまう」……

こちらもおすすめ

「サッカーやめていいぞ」元日本代表ボランチ福西崇史が子どもを突き放す理由とは
「サッカーやめていいぞ」元日本代表ボランチ福西崇史が子どもを突き放す理由とは
2016年9月 5日
福西崇史さんといえば、あなたはどんな姿を思い浮かべますか? 日本代表としてワールドカップ出場を果たしたサッカー選手としての姿でしょうか。あるいは、NHKを中心に分かりやすくサッカー...続きを読む

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

サッカー豆知識コンテンツ一覧へ(516件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. 「試合直後のダメ出し」「帰りの車で反省会」先輩サッカーパパママに聞いた、ついやってしまった失敗体験