1. サカイク
  2. 連載
  3. 蹴球子育てのツボ ~サッカーで子どもは一人前になる~
  4. ジュニアユースと学業の両立どうなんだ問題

蹴球子育てのツボ ~サッカーで子どもは一人前になる~

ジュニアユースと学業の両立どうなんだ問題

公開:2016年12月 9日

キーワード:島沢優子悩み母親

サッカー少年のお父さんお母さんにとって悩みの種となりやすいサッカーと学業の両立。とくに中学生にもなると学業のレベルがあがり、3年後には高校受験も控える状況になります。小学生の子どもを持つサカイク読者のなかにも、いまから不安に感じている人もいるでしょう。
 
大好きなサッカーをさせてあげたいけど、子どもの将来を考えると勉強が疎かになってしまうのは避けたい。親ならそんなふうに考えてしまうのが当たり前ですよね。
 
では、あなたのお子さんはどうすればサッカーと学業を両立することができるのでしょうか。ご自身もサッカー少年少女の母としての子育て経験を持つ、教育・スポーツジャーナリストの島沢優子さんが立ち上がってくれました。(文 島沢優子)
 
AP7D0972.JPG
 
<<みんなドン引き。怒鳴るコーチどうするんだ問題
 
<サッカーママからの相談>
息子は小学6年生。Jリーグ下部のJY(ジュニアユース)に合格し本人はやる気満々です。(現時点での実力はたいしてないと思っています)主人はサッカーよりどちらかといえば将来の為に勉強をしっかりやらせたい派です。中学校は中高一貫校と大学付属の中学校を受験予定です。塾の先生からは中高一貫校とJYの両立は難しいと言われています。どちらも中途半端では意味がないような気がして悩んでいます。
 

■文武両道の鍵は「モチベーション」

お気持ち、お察しします。塾の先生から「Jリーグのジュニアユースに入って勉強もやるなんて無理ですよ」みたいなことを言われたのでしょう。心配になりますね。まずは家族それぞれの意見を整理してみましょう。
 
お父さん=サッカーより勉強
お母さん=どちらも中途半端では意味がない
息子さん本人=?
 
いかがでしょうか。息子さんの意思が見えません。数カ月後には中学生になる年齢ですし、「中高一貫校と大学付属の中学校を受験」するなら、きっと勉強もでき、物事を自分で考えられる息子さんだとお察しします。であれば、まずは彼に「どんな中学校生活を送りたいのか」問いかけてみましょう。
 
恐らく「勉強も、サッカーも頑張る」と言うと思います。だとしたら、お父さんも、お母さんも「全力で応援するね」と答え、応援してあげればよいと思います。
 

■両立することの必要性を理解させてあげよう

では、両立するためにはどうしたらいいのか。
 
家族みんなで息子さんのハードな3年間を見守るうえで、一番のキーワードは「モチベーション」です。彼が両立に対し意欲的でいられるか。ここが大きなポイントになります。
 
文武両道の話になると、勉強時間を確保する工夫とか、勉強法などがよく挙げられますね。そこも重要ですが、本人がサッカーを楽しいと感じ、チームのためにファイトする帰属意識をもっていれば気力は日々充実しています。そうならば、勉強にも必ず力が入ります。サッカーと学業の両輪は、自動車のようにつながっているのです。
 
サッカーで活躍しているのに勉強しない子は、そもそも両立することへの価値を見出せていません。息子さんがそれとは反対であれば大丈夫です。
 
息子さんが通う予定の中高一貫校も、大学の付属中学校も、どんどん教科書を先に進めるため公立中学校よりも勉強はハードに取り組まなくてはなりません。塾の先生もそこを心配しておられると推測します。そのようにハードに取り組むのですから、本人のなかに強いモチベーションが必要です。
 
次ページ:中学生以降に有効な『動かない子育て』
あなたが抱えるお悩みに、先輩サッカーママ島沢優子がお答えします! ※記事になります
※ご相談者様のお名前、チーム名等は記事に掲載いたしませんのでご安心ください。
入力例:foo@example.com

1  2

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
文 島沢優子

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

蹴球子育てのツボ ~サッカーで子どもは一人前になる~コンテンツ一覧へ(191件)

コメント

  1. サカイク
  2. 連載
  3. 蹴球子育てのツボ ~サッカーで子どもは一人前になる~
  4. ジュニアユースと学業の両立どうなんだ問題