1. サカイク
  2. 連載
  3. JFAグラスルーツ推進部部長が行く!あなたの街のサッカーチーム訪問
  4. 身長や上手さに関係なくチャンスを平等に。「補欠ゼロ」実現のためにクラブを立ち上げた指導者

JFAグラスルーツ推進部部長が行く!あなたの街のサッカーチーム訪問

身長や上手さに関係なくチャンスを平等に。「補欠ゼロ」実現のためにクラブを立ち上げた指導者

公開:2017年10月19日

キーワード:みんなPlayグラスルーツ見附小学校サッカークラブ

グラスルーツ賛同パートナー制度が始まった当初、すぐさま「うちのクラブは創設から、グラスルーツ宣言と同じ活動をしています」と、早速名乗り出てくれたクラブがあります。それが今回訪問した、見附小学校サッカークラブです。(取材・文・写真:鈴木智之)

mitsuke1_01.JPG

<見附小学校サッカークラブは以下の賛同パートナーです>
partner_img_02.jpg

■「補欠ゼロ」実現を実現するためにクラブ創設

もともと、クラブ誕生のきっかけがグラスルーツ宣言のテーマでもある「みんなPlay!」でした。クラブの代表を務める、大塚純一さんは言います。

「見附市内にはいくつかのサッカークラブがあるのですが、練習についていけない、試合に出られないといった子が増えたことがありました。そこで『レベルを問わず、誰でも楽しめるクラブを作ろう』ということから、2000年に見附小学校のサッカークラブとしてスタートしました」

松田部長は「それがグラスルーツの原点なのですね。賛同パートナーに申請していただいてから、すぐに『補欠ゼロ(みんなPlay!)』の大会を開いていましたよね。レポートを読ませていただいて、すごくうれしかったんですよ」と感謝を口にします。

「もともと、クラブの成り立ちが『みんなPlay!』なので、大会は定期的に開催しています。近隣クラブのコーチからは『普段の大会は勝たなければいけないので、全員を試合に出すことは難しいのですが、この大会のおかげで全員を試合に出すことができます』と感謝の言葉をかけられたこともあります」

松田部長はその話を聞いて「クラブによって事情は様々だとは思いますが、できることならどんな大会であれ、会場に連れて行った子どもたちは、少しでもいいので試合に出してあげて欲しいですよね」と言います。

■試合経験は自信に。子どもたちの可能性をつぶさないための理念

大塚監督はその言葉に大きくうなずき、次のようなエピソードを教えてくれました。

「『みんなPlay!』の理念を実行すると、たくさんの保護者から喜んでもらえます。他のクラブに行くと、試合にも出られないし、点も取ることができない。保護者の方は、自分の子どもが点をとって喜ぶ姿を見られてうれしいし、本人も自信になる。その経験は外では絶対にできない。このクラブに入ってよかったと言われるんです」

松田部長はその話を聞いて「それがサッカーの原点ですよね」とうれしそうに目を細め、こう訊ねます。「なぜ、全員を試合に出すようにしようと思ったのですか?」

大塚さんは言います。
「試合に出られないことが原因で、サッカーから離れてしまう子どもを作りたくなかったんです。たとえ上手ではなくても、サッカーを続けていれば、審判や指導者、クラブスタッフなど、サッカーに関わる道はたくさんありますよね。試合に出さないことで、大人が子どもの未来の可能性を潰してしまう。それは絶対に避けたかったんです」

松田部長はその話に大きくうなずくと「全員がプロにはなれないわけで、サッカーの入り口であるジュニア年代は、楽しむことが一番ですよね。私も小学生のときに、初めてサッカークラブの練習に行ったら、一つ上の先輩が優しくしてくれて、一緒にやろうぜと言ってくれました。みんなと一緒にボールを追いかけたら、すごく楽しくて。それがサッカーの原点です」と懐かしそうに振り返ります。

■僕も私もみんなが主役!チャンスは平等に

mitsuke1_02.JPG

『補欠ゼロ』の大会を開催している見附小学校サッカークラブ。先日、「僕が私が主役!」というテーマで大会を開きました。そこでは女の子が活躍し、練習でも点を取ったことのない男の子が、試合終了間際に劇的なゴールを決めて大会のMVPに選ばれました。大塚さんは「子ども達の成長スピードはそれぞれで、身体の大きさも違います。それを踏まえても、チャンスは平等に与えるべきだと思うんです」と「補欠ゼロ」の大会を開く意義を語ります。

この理念に共感した、近隣の小学校に通う生徒の保護者から「うちの子も見附小学校のサッカークラブに入れたい」という声も聞かれるそうです。

インタビューの合間にグラウンドに目を向けると、お父さんコーチたちと子どもたちが一緒になって試合をしていました。大人も子どももみんなが楽しそうで、上手くできないことに対する叱責も、ミスをなじるような声もありません。

その様子を見て、大塚監督は「練習の最後にコーチと子どもたちが一緒になって試合をするのですが、それがみんなの楽しみになっているんですよね」と言います。芝のグラウンドで、ひとつのボールを追いかける大人と子どもたち。その光景はまさに「グラスルーツ」を体現しているようでした。

mitsuke1_03.JPG


あなたの身近にいるサッカー少年のために!JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー制度に登録しよう!

partner_img_00_s.jpg

すぐに!だれでも!簡単に!パートナー制度申請フォームはこちら>>

■グラスルーツ推進・賛同パートナー制度ってなに?
この制度の目的はJFAが掲げる『JFAグラスルーツ宣言』に賛同し、共に行動していただける団体と仲間になることで、グラスルーツサッカーの環境改善を推進することです。本制度の賛同パートナーになってもらい、その活動の理念や内容が好事例として日本全国に広く伝わり、JFAと同様の考え方で進められている活動であるという理解が深まることを期待しています。また、さまざまな好事例を多くの方々と共有することで、全国により良い環境が広がるきっかけになればと思っています。ぜひ賛同パートナーとなり、グラスルーツサッカーの環境改善にご協力下さい。
■グラスルーツ推進・賛同パートナー制度に申請する2つのメリット
1.あなたの団体・チームの宣言・活動内容等がJFA.jpに掲載されます。
2.松田部長とサカイク編集部が取材に伺うかもしれません。
■3つのテーマ
partner_img_01.jpgpartner_img_02.jpgpartner_img_03.jpg
■こんな活動をしていると認定してくれる
『引退なし』活動と賛同パートナーはこちら
ttl_enjoy_s.jpg
『補欠ゼロ』活動と賛同パートナーはこちら
ttl_play_s.jpg
『障がい者サッカー』活動と賛同パートナーはこちら
ttl_join_s.jpg
すぐに!だれでも!簡単に!パートナー制度申請フォームはこちら>>
1

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
文・写真:鈴木智之

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

JFAグラスルーツ推進部部長が行く!あなたの街のサッカーチーム訪問コンテンツ一覧へ(40件)

コメント

  1. サカイク
  2. 連載
  3. JFAグラスルーツ推進部部長が行く!あなたの街のサッカーチーム訪問
  4. 身長や上手さに関係なくチャンスを平等に。「補欠ゼロ」実現のためにクラブを立ち上げた指導者