1. サカイク
  2. サカイクまとめ
  3. 注目ワード
  4. 休ませる? 何とか行かせる? 子どもに「サッカー行きたくない」と言われた時の対応を紹介
サカイクまとめ
サカイクまとめ

休ませる? 何とか行かせる? 子どもに「サッカー行きたくない」と言われた時の対応を紹介

サカイクまとめキーワード:不安忖度練習親子分離試合

サッカーに行きたくない、と言われたらどうすればいいのか

毎回楽しく行ってくれればいいですが、「サッカーに行きたくない」と言われたとき、そのまま休ませるか、何とかやる気にさせて行かせるのか迷った経験を持つ保護者の方もいますよね。

そんな時、親御さんたちはどのようにしたらよいのか、をお伝えした記事を紹介します。

親の悩み相談&回答や
最新のイベント情報がLINEで届く>>

 

620_300.png

 

自ら練習に行こうとするのに、現場では大泣きして親から離れられない場合の対応

matome0421_01.jpg

自らユニフォームに着替えてサッカーの練習に意欲を見せるのに、現場についたら練習に参加できなくなって見学......。

コーチは「自分に任せてほしい」と言ってくれるけど、親と離れると大泣き。

サッカーは好きなのに練習できない、子ども自身も理由がわからない。

親としても、どんな対応をしたらいいか迷ってしまいますよね。そんなときどうしたらいいのか、3つのアドバイスを紹介します

この記事を読む

練習や試合を直前で休みたいと言い出す子にどうしてあげたらいいのか

matome0421_02.jpg

毎回楽しく行ってくれれば良いですが、子どもだって練習や試合に行きたくない日はありますよね。

まして親主導でサッカーを始めさせた場合など、すぐに休ませるのがいいのか、頑張ろうと説得するほうがいいのか迷うものです。

そんなとき、親御さんはどうしてあげたらいいのか、無理に行かせるのがよくない理由もお伝えします

この記事を読む

「練習は好きだけど試合に行きたくない子」にどうやって接すればいいか

matome0421_03.jpg

練習には行きたいけど試合は行きたくない。と言われたら親御さんも戸惑ってしまいますよね。

ですが、意外と多いのだと池上さんは言います。

繊細で人の気持ちに敏感な子どもだから、大人の気持ちに"忖度"してしまうのだそう。

好きでやっているサッカーだから、思い切り楽しんでもらうために大人はどうすればいいか。

参考にしてみてください

この記事を読む

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

コメント

  1. サカイク
  2. サカイクまとめ
  3. 注目ワード
  4. 休ませる? 何とか行かせる? 子どもに「サッカー行きたくない」と言われた時の対応を紹介