- サカイク
- 連載
- あなたが変われば子どもは伸びる![池上正コーチングゼミ]
- U-10年代の守備の基本、状況認知やボールを奪う動きをどう教えればいい?
あなたが変われば子どもは伸びる![池上正コーチングゼミ]
U-10年代の守備の基本、状況認知やボールを奪う動きをどう教えればいい?
公開:2024年4月12日
■指導のポイント⑤ボールを奪う練習のため2対2をさせる
最後の5つめです。みていると、鳥かごをやり続けると「1対1でボールを奪う」という感覚が薄れるようなので注意しましょう。例えば2対2の練習を試してください。ボールを持つと攻撃方向決まっていて、ゴールラインにターゲットマンがいる。そこにパスすると1点という練習です。ターゲットマンにパスができると今度はパスしたチームがボールを受け、反対方向に攻撃をします。
攻撃方向がどんどん変わるので継続して練習できます。2対2なので自然にマンマークになりますし、ボールをとらないと点にならないので子どもたちは積極的にプレーします。そこでは「自分たちでボールを奪わないと得点できないよね」「積極的に狙おう」と声がけしましょう。ボールを奪い返す練習なんだよと、そこを強調します。
足を出してボールをとりに行き始めると、相手の足を踏む場面が増えます。欧州の選手は子どもでもプロでも、相手の足をよく踏んでいます。ところが、そういう場面を日本ではあまり見ません。
実は私が小学生たちのなかに入ってゲームをしていると、子どもの足を踏むことがあります。「監督! 足踏んでるよ」と子どもに指摘されたりします。しかし、「ボールをとりに行くとこうなるんだよ」と説明しています。
池上 正(いけがみ・ただし)
「NPO法人I.K.O市原アカデミー」代表。
大阪体育大学卒業後、大阪YMCAでサッカーを中心に幼児や小学生を指導。2002年、ジェフユナイテッド市原・千葉に育成普及部コーチとして加入。幼稚園、小学校などを巡回指導する「サッカーおとどけ隊」隊長として、千葉市・市原市を中心に年間190か所で延べ40万人の子どもたちを指導した。
12年より16年シーズンまで、京都サンガF.C.で育成・普及部部長などを歴任。京都府内でも出前授業「つながり隊」を行い10万人を指導。ベストセラー『サッカーで子どもがぐんぐん伸びる11の魔法』(小学館)、『サッカーで子どもの力をひきだす池上さんのことば辞典』(監修/カンゼン)、『伸ばしたいなら離れなさい サッカーで考える子どもに育てる11の魔法』など多くの著書がある。
取材・文 島沢優子
募集中サカイクイベント
関連記事
あなたが変われば子どもは伸びる![池上正コーチングゼミ]コンテンツ一覧へ(193件)
コメント
- サカイク
- 連載
- あなたが変われば子どもは伸びる![池上正コーチングゼミ]
- U-10年代の守備の基本、状況認知やボールを奪う動きをどう教えればいい?