- サカイク
- 連載
- U‐12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2015
- バルサ一の才能!チャビ・シモンズから学ぶ"周囲を観る能力"【レポート2日目】
U‐12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2015
バルサ一の才能!チャビ・シモンズから学ぶ"周囲を観る能力"【レポート2日目】
公開:2015年8月29日 更新:2021年1月27日
キーワード:アルゼンチンサッカーサービスジュニアサッカーワールドチャレンジセレッソ大阪バルセロナ名古屋グランパス大宮アルディージャ東京ヴェルディ柏レイソル浦和レッズ
■「周りを見ろ」ではなく、周りの何をみるかが重要
ポールコーチによると、ウーゴ選手に比べて才能で勝るシモンズ選手は、「観る」以外の方法で情報を得ていると言います。
「ウーゴは自分が実際に観ることでプレーを組み立てる。だから常に首を振って周囲を観ている。シモンズは周りを見渡さなくても自分から周囲の状況をコントロールできる才能を持っている」
ポールコーチは「試合の状況を観ることはサッカーをプレーする上で重要なポイントのひとつだ」と言います。しかし、「観るにもいろいろある」と続けます。
「日本選手たちも首を振って周囲を観ることはできている。でも、いつ観るか、なにを観るか、どのように観るか。特に何を観るかについてはウーゴやシモンズのボールを受ける前の動きが参考になる」と教えてくれました。
3年目を迎えるワールドチャレンジですが、会場に足を運ぶ人たちの意識も大きく変わってきています。現役の小学生サッカープレーヤーがチームで「サッカーの勉強」に来ている姿も見かけますし、ゴール裏から熱心な視線を送る親子連れも増えているように見えます。
バルセロナの選手やエスパニョールの選手、そして日本のJクラブの選手たちはどんなプレーをしているのか? 何を観て、どう判断して、最終的にどんなプレーを選択しているのか? 移動するたびに人だかりができるほど人気のシモンズ選手をスタンドからどう観るのかにも、ポールコーチが教えてくれた「観ることの意味」が役に立ちそうです。
■29日(土)バルサは浦和レッズ、エスパニョールは名古屋グランパスと対戦
大会は2日目の日程を終えてグループリーグの順位が決まり、トーナメントの組み合わせも決まりました。3日目の明日は決勝トーナメント、順位決定戦が行われます。
バルセロナはエスパニョールと0-0で引き分けグループB2位通過を決めた浦和レッドダイヤモンズジュニアと、エスパニョールは名古屋と、近年成長目覚ましい東南アジアからの刺客、確実に結果を残しているベトナム代表は大宮と。日本勢同士も対決も打倒バルサに燃える東京都U-12と柏レイソルU-12の好カード。その他のチームも順位決定戦で世界を体感する大会の自分たちなりの収穫を確認することになります。
●おすすめ商品●
13歳までに学んでおきたいサッカーの原理原則
FCバルセロナのカンテラの指導経験もあるサッカーサービス社のコーチ陣が、サッカーに必要な「認知」「判断」「実行」を徹底解説。Jリーグの試合映像をもとに実際のプロ選手の動きから学ぶことで、自分の試合でも実践することができます。 知のサッカー第2巻>>サッカーサービスが教える
「世界で活躍するサッカー選手の育て方」を無料配信!
サッカーサービスによる「知のサッカーメルマガ(無料)」に登録しよう!
※このメール配信はいつでも簡単に解除することが可能です。
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガに登録しよう!
募集中サカイクイベント
関連記事
U‐12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2015コンテンツ一覧へ(15件)
コメント
- サカイク
- 連載
- U‐12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2015
- バルサ一の才能!チャビ・シモンズから学ぶ"周囲を観る能力"【レポート2日目】