1. サカイク
  2. 連載
  3. 家庭で実践できる「ライフスキル」
  4. 家庭でできるライフスキルの高め方② 「チャレンジする力」の育て方

家庭で実践できる「ライフスキル」

家庭でできるライフスキルの高め方② 「チャレンジする力」の育て方

公開:2019年11月21日 更新:2019年11月29日

キーワード:サカイクキャンプチャレンジミスライフスキル失敗思考力考えて動く考える力

これからを「生き抜く」力となるライフスキル。サカイクでは、サッカーを通じて「生き抜く」力を育むことを目的に、2017年の春キャンプより、ライフスキル研究の第一人者である慶應義塾大学・東海林祐子先生の監修のもとライフスキルプログラムに基づいたトレーニングをキャンプで行っています。

ライフスキルに共感してキャンプに参加してくれる親御さんから「家庭でもライフスキルを伸ばす方法が知りたい」とのお声をいただくことも多いので、サカイクキャンプのヘッドコーチ・高峯弘樹さんに、家で実践できる5つのライフスキル(考える力、チャレンジ、コミュニケーション、リーダーシップ、感謝の心)を伸ばす方法を教えていただきました。

第二回目は、チャレンジする力についての提言です。子どもたち本人はもちろんですが、親がすべきこと、できることを教えていただきました。
(取材・文:前田陽子)

 

<< 前回 | 連載一覧 | 次回 >>

 

lifeskill_home2_01.JPG
失敗を恐れてチャレンジしないことは、成長もしないということです(写真はサカイクキャンプ)

 

■成果だけを見ないこと! チャレンジしないのは本末転倒

チャレンジできないことの要因のひとつが、「失敗したくない」「ミスをしたらどうしよう」という気持ちです。チャレンジをしなければ失敗することはありませんが、人はミスや失敗からたくさんのことを学んで成長します。成長を望んでいるのにも関わらず、失敗を恐れてチャレンジしないのは本末転倒ということ。

「こっちの方がいい」「それは良くない」と、子どもが選んだことを否定したり、親があれこれ関わってしまうと「じゃあいいや」とチャレンジしなくなってしまいます。親は子どもの失敗を避けようとせず、たとえ失敗するとわかっていてもその決断を尊重して背中を押してあげることが大事。そして、子どもと一緒に喜んだり、残念がってあげましょう。そうすることで子どもは「失敗してもいいんだ」と感じることができるはずだと高峯コーチは言います。

成功や失敗という結果より、チャレンジしたという過程が大切です。勇気をもって挑戦したこと、その際に考えたことやとった行動を「よくがんばった」「そういう方法があったんだ」とほめてあげます。ほめられてうれしくない子どもはいません。ほめられることで、自分に自信を持つことができ、目の前のことにチャレンジする勇気がでるのです。

高峯氏がヘッドコーチを務めるサカイクキャンプでも、コーチたちはチャレンジの過程や、その際に考えていた事を肯定し、子どもたちに自信をつけさせています。

 

■誰かと比較するものではない

lifeskill_home2_02.JPG
「できている子」やチームメイト、兄弟など他者と比較して優越感を得たり落ち込んだりするのは親の事情。子どもの「楽しいからやる」気持ちを大事にしましょう(写真はサカイクキャンプ)

 

チャレンジは、誰かと比較をするものではなく、自分の中で完結するものです。

お友だちや兄弟はできるのに......などと他者と比べることは絶対にしないでください。誰かと比べられることで、チャレンジする気持ちが高まることはなく、むしろ子どものやる気を削いでしまうことになります」と高峯コーチは警鐘を鳴らします。

お父さんお母さんの中にもついつい周りの子と比較してしまう方がいると思いますが、それで気持ちよくなったり落ち込んだりするのは「親」の事情であり、子どもの成長を阻害するものです。

チャレンジする力の基本は、「楽しいからやる」ということ。誰かに何かを言われてやるのではなく、自分がやりたいと思って楽しむことがベースです。なので、「子どものためにとチャレンジする何かを親が用意する必要はありません」とコーチは言います。

親は子どもが何に興味を持つか、わが子をよく見て「これやってみたい」と子どもが思ったことを「危ないからやめなさい」などと理由を付けてやめさせないことが大事だそうです。「楽しそうだね」と共感して、一緒にチャレンジするのもいいでしょう。

新たなことへのチャレンジに心配はつきものです。親が子どもの心配をするのは当然のこと。ですが、口出しは禁物です。

「チャレンジする力を育むためには、考える力と同様、親の我慢が重要なポイント」と高峯コーチ。

親が「この子には無理」と子どもの可能性の芽を摘んでしまわないことが、チャレンジする力を身に付けさせる第一歩なのです。

 

<< 前回 | 連載一覧 | 次回 >>

1

<参加者募集中>
冬キャンプのテーマは『質を高めていこう』
サッカーに必用な技術、判断の質を高め、プレーヤーとしても人間としても成長できる!

中村憲剛選手も応援するサカイクキャンプ


憲剛選手もサカイクキャンプの理念に共感してくれています

サカイクキャンプの詳細、お申し込みはこちら>>

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
取材・文:前田陽子

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

家庭で実践できる「ライフスキル」コンテンツ一覧へ(5件)

コメント

  1. サカイク
  2. 連載
  3. 家庭で実践できる「ライフスキル」
  4. 家庭でできるライフスキルの高め方② 「チャレンジする力」の育て方