- サカイク
- トピックス&ニュース
- 【11/16開催】子どもに、自分で考える力など「非認知能力」を身に着けさせる方法を学ぶ 保護者セミナー
トピックス&ニュース
【11/16開催】子どもに、自分で考える力など「非認知能力」を身に着けさせる方法を学ぶ 保護者セミナー
公開:2024年11月 7日
【訂正】開始時間は19:30~となります。記載に誤りがあり申し訳ございません。表記を修正いたしました
「自分で考えるサッカーを子どもたちに」をテーマに、「シンキングサッカースクール」や「サカイクキャンプ」などを展開するサカイクが保護者セミナーを開催します。
今回のテーマは、「サッカーにおいてどうして『ライフスキル』が必要なのか」です。
講師を務めるのはサカイクのコーチで、これまでキャンプやスクールで7,000人以上の子どもたちを指導し、自身もサッカー少年の父親である菊池健太コーチと、小学校教諭一種免許を持つ柏瀬翔太コーチ。
サッカーでライフスキルが身につく理由と、家庭でできる声かけや子どもへの接し方などを現場での対応例を紹介しながら伝授します。
※サカイクが伝える「ライフスキル」とは、思考力、コミュニケーション力など非認知能力のことです
最近よく耳にする「非認知能力」、社会で生きていくための力をつける、というのはわかるけど、思考力やコミュニケーションなど数値に表せない能力を伸ばす、と言われてもどうすればいいかわからない。という保護者も少なくないですよね。
サッカーを通じて人間的な成長もさせたいけど、家庭でライフスキル(非認知能力)をどう伸ばせばいいか知りたい、頑張る子どもたちを応援したいという保護者の皆さんを対象にしたセミナーです。
もちろん「頑張ってるように見えなくて、やる気を出させたい」という親御さんも大歓迎。
――――――――――――――――――――――――
▽ ライフスキル関連の悩み 例 ▽
――――――――――――――――――――――――
・自分で考える癖がない
・いろんなことが自分で決められない
例:なんでも「ママ/パパが決めて」と言いがち
・相手の気持ちを考えたり、感謝することがない(やってもらって当たり前)
・自発的に行動しない(自主練しない)
・やる気を出させたい(やる気が見えない)
・チャレンジを怖がる
――――――――――――――――――――――――
といった悩みをお持ちの方に、家でどんなふうに子どもに接すればいいか、どう見守ればいいかをお話します。
きっと皆さんの悩みを解決するヒントがあるはずです。
質問タイムでは、2人のコーチがみなさんと一緒に考える機会も用意する予定です。
ぜひこの機会にご参加ください。
<開催概要>
日時 11月16日(土)19:30~20:30
形式 オンライン(無料)
定員 50名
参加費 無料
※後日オンライン(Zoom)のURLをお送りいたします
※質問はセミナー中にチャットでお送りください。
※セミナーのテーマに沿っていないご質問にはお答えいたしかねますのでご了承ください。
>>>お申込はこちら
※お申込はLINEアプリを使用してのお申込みとなります。
下記の画面が表示されて応募フォームに行けない方は、画像右上の×印(赤枠部分)を押してください。
■お申し込み方法
LINE予約にてお申し込みを承っております。
サカイクLINEアカウントのフォローをお願いいたします。
※既にお友だちとなっていただいている方でフォームに入れない場合は、スタンプをLINEに投稿していただくとフォームに入れるようになります。
講師プロフィール
菊池健太(きくちけんた)
サカイクキャンプヘッドコーチ。約20年にわたり未就学児から小学生まで指導。私生活では4児の父。4人ともサッカーをしており、サッカー選手を育てる保護者でもある。
<資格>
日本サッカー協会 C級
JFA公認キッズリーダー
キッズコーディネーショントレーナー
佐倉市立井野中学校サッカー部外部指導員
<経歴>
VERDY花巻ユース 日本クラブユース選手権出場(全国大会)
中央学院大学 千葉県選手権 優勝
千葉県1部リーグ 優勝
柏瀬翔太(かしわせしょうた)
サカイクキャンプコーチ。小学校教諭の資格を持ち、シンキングサッカースクールでは約10年にわたり未就学児から小学生まで指導。中学部活の外部指導員も務める。一児の父。
<資格>
日本サッカー協会公認C級コーチ
小学校教諭一種免許
公益財団法人日本体育協会公認スポーツリーダー
スポーツ少年団認定員
■お問い合わせ先
サカイクイベント事務局
info@sakaiku.jp
営業時間:平日10:00~18:00
募集中サカイクイベント
トピックス&ニュースコンテンツ一覧へ(8002件)
コメント
- サカイク
- トピックス&ニュース
- 【11/16開催】子どもに、自分で考える力など「非認知能力」を身に着けさせる方法を学ぶ 保護者セミナー