1. サカイク
  2. 少年サッカー用語解説

少年サッカー用語解説

子どもやコーチが使っているこの用語ってどんな意味?少年サッカー(ジュニアサッカー)に関わる専門用語を解説

M-T-M(エム・ティー・エム)
M-T-Mとは、Match-Training-Match(マッチ‐トレーニング‐マッチ)の略で、試合と練習を交互に繰り返して個人のスキルやチームのパフォーマンス...
続きを読む
オウンゴール
オウンゴールとは、 攻撃側の選手ではなく守備側の選手自身のプレーによって、ボールが自チームのゴールに入り、得点として認められること を指す。 当然ながらオウンゴ...
続きを読む
アジアカップ(サッカー)
AFCアジアカップとは、アジアサッカー連盟(AFC)がほぼ4年ごとに主催するサッカーA代表の大陸選手権大会。アジア地域の大陸選手権大会として1956年に創設。世...
続きを読む
アジリティ
「機敏」「軽快」という意味の英語で、サッカーでは 敏捷性を意味する。敏捷性とは単純な移動速度ではなく、スピード、バランスなども含む素早い動きのこと。主に方向転換...
続きを読む
アタッキングサード
ピッチの全長を3分割したときに、相手ゴールに一番近いエリアのことを指す。 用例としては、「アタッキングサードに入ったらシュートを打て!」「今日の試合はアタッキン...
続きを読む
アドバンテージ
アドバンテージとは、有利、優位であること、(他より有利な立場にあることから生じる)利益を意味する英語。advantage。反対語はディスアドバンテージ。 サッカ...
続きを読む
アナリティックメソッド
アナリティックメソッドとは、「反復練習」の意味で、味方同士で行う対面パスやコーンドリブルなど、試合で必要なアクション(動作)の一部を切り取り、重点的に繰り返し行...
続きを読む
インターセプト
インターセプト(Intercept)とは、攻撃している相手が仲間にパスを出したとき、パスが渡る前にボールを奪う守備を意味する。和訳は、遮断する、迎撃する。サッカ...
続きを読む
オスグッド
オスグッドと略される場合が多いが、正確には「オスグッド・シュラッター病」という。 膝の脛骨が隆起することで痛みや炎症を起こす。 サッカーなどのスポーツをする10...
続きを読む
オフサイド
攻撃側のポジションに関する反則ルール。 簡単に言うと、ゴール前での待ち伏せ行為を禁止するルールである。 攻撃の選手は、相手陣内で味方からボールを受ける際、必ず相...
続きを読む
オフサイドトラップ
守備側が相手選手を作為的にオフサイドポジションへ誘導し、「オフサイド」の反則を誘発させようとする戦術のこと。 相手選手が前線へパスを出そうとする瞬間に守備側がオ...
続きを読む
【サッカー用語】オーバーラップ
サッカーにおける「オーバーラップ」とは、攻撃をしているときにボールを保持しているプレーヤーを、後ろにいた味方選手が追い越していくプレーのこと。  特に両サイドの...
続きを読む
  1. サカイク
  2. 少年サッカー用語解説