1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. 【ランキング】2022年1~7月でもっとも読まれたトレーニング記事TOP3

サッカー豆知識

【ランキング】2022年1~7月でもっとも読まれたトレーニング記事TOP3

公開:2022年8月18日 更新:2022年10月17日

キーワード:3分間トレーニングシンキングサッカースクールドリブル親子のコミュニケーション遊びながら上手くなる

お子さんたちが夏休み中、親子でサッカーの会話をすることや一緒に試合観戦、動画視聴などをする機会も増えたのでは?

本日は、ジュニアサッカー(少年サッカー)の保護者向け情報サイト「サカイク」で2022年1月から7月に配信した記事の中でみなさんの注目度が高かったトレーニング記事をランキングでご紹介します。

親子で遊びながらサッカーの動きが身につくメニューです。記事配信当時に見逃した方も、いま一度ご覧ください。

 

  第3位  
相手にボールを奪われないボールキープ術を身につける

ranking_3.jpg

初心者が苦手とする「ボールキープ」。試合でわが子がボールを奪われピンチを招いたとき、親の方が焦ったり、いたたまれなくなってしまった経験を持つ方もいるのでは。

ボールを奪われないようキープするためには、ボールの置き所を理解するだけでなく、身体の使い方も大事です。

親子のコミュニケーションの中でボールキープの原理原則を理解し、苦手意識を払しょくしてあげるのにお勧めのトレーニングです。

記事を読む>>

 

サカイクの最新イベントや
お得な情報をLINEで配信中!

 

  第2位  
ドリブルで相手を交わせるようになる

ranking_2.jpg

第2位は、サッカーの基本スキル、ドリブルで相手を交わせるようになる方法を紹介したトレーニングです。

試合中、ボールを奪いに来た相手を交わすためには、相手との距離感が大事です。

初心者はその距離感が上手くつかめず、簡単にボールを奪われたり、離れた位置から1対1を仕掛けてしまい全く抜けないことも多々あるもの。

相手にとられないボールの置き所と、相手を交わすタイミングが理解できるようになるトレーニングです。

記事を読む>>

 

  第1位  
「最初はどんな練習をすればいいの?」を解決!サッカー練習法

ranking_1.jpg

第1位は、最初はどんな練習をすればいいのかわからない、という方々におすすめの基本動作が身につくトレーニング。

親心として「最初から正しい手順、方法で身につけてほしい」「間違ったやり方が身についてしまうと、後から矯正が大変」といった意識もあり、サッカーの基本的な動きを理解しながらスキルを身につけるトレーニングに関心が高まったようです。

「この練習から始めなければいけない」という決まりはないですし、まずはボールを蹴る楽しさを知っていただくことが何よりも大事です。

まずは子どもの「サッカーって楽しい」を大事に、親子で遊びながらサッカーにつながる動きの習得をサポートしてあげるのが良いのではないでしょうか。

記事を読む>>

いかがでしたでしょうか。

これからも親子でコミュニケーションをとりながらサッカーの動きを理解して身につけるトレーニングを配信していきますので、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

 

サッカー少年の親が知っておくべき
「サカイク10か条」とは
1

こちらもおすすめ

サッカー少年少女にもある「10歳の壁」。伸びない子は親を見ればわかる!?/花まる学習会代表・高濱正伸
サッカー少年少女にもある「10歳の壁」。伸びない子は親を見ればわかる!?/花...
2018年4月19日
「子どものころにスポーツをやることは、将来に役立つ!」サッカーに打ち込むわが子を持つ親にとって、とってもうれしい話をしてくれる花まる学習会の高濱正伸代表の連載の後編は、スポーツで身...続きを読む

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

サッカー豆知識コンテンツ一覧へ(504件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. 【ランキング】2022年1~7月でもっとも読まれたトレーニング記事TOP3