1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. サッカー用語「パントキック」とは? 特徴・使いどころを解説!

サッカー豆知識

サッカー用語「パントキック」とは? 特徴・使いどころを解説!

公開:2024年8月13日 更新:2024年8月16日

キーワード:GKゴールキーパーパントキック

知っておくとサッカー観戦がもっと楽しくなるサッカー用語の解説。「パントキック」って知っていますか?

パントキックとは、サッカーにおいてゴールキーパーが行うことができるキックの一種です。

ボールを地面に落とさず、直接手で持ち上げて蹴り出すことが特徴です。

高く、遠くへボールを飛ばせるため、攻守の切り替えの起点として、あるいはピンチの回避手段として用いられます。

サッカー用語を知っておくと子どものサッカー観戦がもっと楽しくなりますので、この記事ではサッカーのパントキックについて解説します。

30470203_s.jpg

 

<目次>

1.パントキックの歴史と発展
2.パントキックのルールと制限
3.パントキックの技術的な要素
4.パントキックのリスク
5.ゴールキーパーによるパントキックのタイミング
6.パントキックの重要性と活用方法のまとめ

 

パントキックの歴史と発展

パントキックはサッカーのルールが整備されていく初期から存在していました。当初は、ただ単に遠くへボールを飛ばす手段として認識されていましたが、戦術の進化とともにその重要性が認識されるようになりました。

現代サッカーにおいては、ゴールキーパーの技術向上も相まって、精度の高いパントキックは攻撃の起点として非常に重要な武器となっています。

 

パントキックのルールと制限

パントキックは、ペナルティエリア内でゴールキーパーが行うことができます。ただし、ボールを蹴る前に地面に落としてはいけません。

また、一度手に持ったボールを地面に置いてから蹴る場合も、パントキックとはみなされず、通常のキックとして扱われます。

 

パントキックの技術的な要素

パントキックを成功させるためには、正確なキック力と方向のコントロールが求められます。

ボールを高く遠くへ飛ばすためには、強いキック力が必要ですが、同時に狙った場所に正確に蹴り込むためには、繊細なタッチも必要となります。

さらに、相手選手の位置や動き、風向きなども考慮しながら、最適なタイミングと強さで蹴り出すことが重要です。

 

パントキックのリスク

パントキックは、リスクも伴います。高く遠くへボールを飛ばすため、相手にインターセプトされる可能性も高くなります。

特に、味方選手が少ない状況で安易にパントキックを行うと、相手にボールを奪われ、カウンター攻撃を受ける危険性があります。

 

ゴールキーパーによるパントキックのタイミング

ゴールキーパーは、状況に応じてパントキックを使い分ける必要があります。

例えば、自陣が守備で安定している場合は、無理にパントキックを狙わず、味方選手にパスをつないで攻撃を組み立てた方が安全です。

一方、カウンターを狙っている場合は、素早くパントキックで攻撃に転じることが有効です。

 

パントキックの重要性と活用方法のまとめ

パントキックは、攻守の切り替えの起点となる重要なプレーです。状況に応じて適切に使い分けることで、チームに大きな力を与えることができます。

一方で、リスクも伴うため、安易なパントキックは避ける必要があります。

ゴールキーパーは、技術と戦術理解を深め、状況判断能力を高めることで、より効果的にパントキックを活用できるようになります。

1

こちらもおすすめ

【動画】サッカーのリフティング練習方法は? 小学生でもできる上達2大ポイントを紹介
【動画】サッカーのリフティング練習方法は? 小学生でもできる上達2大ポイント...
2020年7月20日
サッカーを始めたばかりの子供の中には、リフティングに取り組んでいる人もいるのではないでしょうか 。個人技術を身につける練習の定番リフティングですが、ただこなすだけでなく、少し意識を...続きを読む

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

サッカー豆知識コンテンツ一覧へ(510件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. サッカー用語「パントキック」とは? 特徴・使いどころを解説!