1. サカイク
  2. サカイクまとめ
  3. 注目ワード
  4. 保護者が子どもに身につけさせたい能力No.1「自分で考える力」を育てる方法
サカイクまとめ
サカイクまとめ

保護者が子どもに身につけさせたい能力No.1「自分で考える力」を育てる方法

サカイクまとめキーワード:ライフスキル三好康児伝える力川崎フロンターレ考える力自分で考える

どうしたら考える力を身につけることができるのか

ほんの数か月で一気に社会が変わる、何が起こるか予測がつかない社会を生き抜くために必要なのは、自分で考えて行動する力だと実感されている保護者も多いのでは。

サカイクキャンプの参加動機でも「自分で考えて動けるようになってほしい」という声が多く寄せられます。

ですが、教科書の問題を解くのと違い、自分で考える力をつけるのは意外に難しいものですよね。

今回は、子どもたちが自分で考える力を身につけるためにどうすればいいのか、参考にしてほしい記事をご紹介します。

家庭でできる、子どもの「考える力」を育てる方法

matome0709_01.jpg

サッカーにおいても自分で考える力は大事です。プレー中その都度コーチたちの指示を仰ぐ暇はないからです。

「うちの子何も考えてなくて」という保護者の方もいますが、忙しい日々の生活の中で親は子どもに指示してばかりだと、指示を待つのが当然になり考えることをしなくなってしまいます。

子どもの考える力を養うために家でできること。具体的にどうすればいいかご提案します。

この記事を読む

サッカーが子どもの考える力と人間力を伸ばす3つの理由

matome0709_02.jpg

サッカーはいつ攻撃や守備をやってもよく、ピッチ内を縦横無尽に動くことができます。状況の変化が早いので、指示がなくても自分で判断し、行動しなければなりません。

ですが今の子どもたちは、大人が用意したことをこなすことが多く、なかなか自分の意思で自由に行動する機会が少ないので自分で考えて行動せず、指示を待つ子も少なくないのです。

自分で思考しながらプレーする子になるために大事なこととは。

この記事を読む

「考える力」と「伝える力」 ベルギーで活躍する三好康児が実感した日本の子どもたちが身につけておくべきスキル

matome0709_03.jpg

 

川崎フロンターレ育ち、中学では飛び級のエリート。五輪世代の中心選手でもある三好康児選手が、自身の経験を踏まえて小学生から意識して身につけておいてほしいスキルを語ってくれました。

常に考え、自分で解決する力をつけることが成長につながること、考えるだけでなく「伝える」ことがどうして大事なのか。

海外の良いところを取り入れ、日本の特徴も出せると良いという柔軟な思考の三好選手が子どもたちに贈るアドバイス。

この記事を読む

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

コメント

  1. サカイク
  2. サカイクまとめ
  3. 注目ワード
  4. 保護者が子どもに身につけさせたい能力No.1「自分で考える力」を育てる方法