1. サカイク
  2. 連載
  3. 蹴球子育てのツボ ~サッカーで子どもは一人前になる~
  4. チームメイトから息子ばかり怒られ、コーチまで息子のせいにする 自信を失うだけのチームを辞めさせるか悩む問題

蹴球子育てのツボ ~サッカーで子どもは一人前になる~

チームメイトから息子ばかり怒られ、コーチまで息子のせいにする 自信を失うだけのチームを辞めさせるか悩む問題

公開:2023年7月19日

キーワード:いじめレギュラー忍耐我慢強い指導者監督移籍

チーム内に存在するヒエラルキー。みんなレベル差はないのに、同じミスでも優しく言い返せない息子だけチームメイトに怒られる。コーチからも息子のせいにされた。

サッカー経験者の父から見ると息子の方が周りよりセンスもあるし基礎技術も高いのに、日に日に自信をなくしている息子が不憫。他の親は、自分の子がターゲットにならないので何も言わない。6年生だけど無理やりでも辞めさせるべき? とのご相談。

スポーツと教育のジャーナリストであり、先輩サッカーママでもある島沢優子さんが、これまでの取材で得た知見やご自身の体験をもとに、悩めるお父さんにアドバイスを送ります。
(文:島沢優子)

shimazawa_column162_01.jpg
(写真は少年サッカーのイメージ ご質問者様及びご質問内容とは関係ありません)

 

<<息子に意地悪する子に注意したらコーチに叱られた、わが子をいじめる子に親が問いただすのはダメなのか問題

 

<サッカーパパからのご相談>

小学6年生の息子は町のサッカークラブに所属しています。

チームはそこまで強くないのですが、最後の大会になりチーム内のヒエラルキーが強くなり、真面目で優しく言い返せない息子はチームメイトにいつも怒られています。

長年サッカーを経験してきた私からすると、みんな対してレベルの差はなく、基本技術はむしろ息子の方がうまかったりします。

ですが、同じようなミスを犯しても息子ばかりチームメイトに怒られ、挙げ句の果てにコーチまでも息子のせいにます。

「いつ辞めても良いよ」と伝えていますが、悔しいから続けると健気に言っています。

しかし、練習や試合では日に日に自信をなくして、ゴルフでのイップスのように簡単なキックもミスしてしまい、状況は悪化してきているように思えます。

無理にでも辞めさせたい気持ちと、コーチに話をすべきか、相手の親に話すべきか悩んでます。

親から見ても息子は良いセンスを持っていてサッカーも好きなのに、かわいそうでなりません。私の経験のもとに息子が決してみんなより劣っていないことを伝えても信じてもらえず、「俺なんか下手だから」と、周りに言われるのは仕方がないと無理やり納得している様子です。

他の親も、自分の子がターゲットにならないのでいじめられ役がいてラッキーぐらいにしか思っていないみたいです。

無理やり辞めさせた方が良いのでしょうか? なまじ我慢強いため心配です。

 

 

<島沢さんからの回答>

ご相談いただき、ありがとうございます。

ご相談メールの説明だけなので、どこまで踏み込んでお話すればいいのか迷いますが、私の個人的な見解としてお聞きください。

最後にお書きになった「無理やり辞めさせた方が良いのでしょうか?」が相談文で唯一の質問なので、まず最初にそれに対してお答えします。

 

■小6なら自分で様々な判断がつく年齢、最終的には本人に決めさせよう

結論から言えば、暴力指導や精神を病むような苛烈なパワーハラスメントがない限り、親が無理やり辞めさせてはいけません。最終的には本人に決めさせてください。

ただし小学6年生といえば、自分でさまざまな判断がつく年齢です。身を置くサッカー環境が自分にとって良いものかどうか。そこに向き合う手助けをしてあげてください。例えば、以下のように話してはどうでしょうか。

「サッカーをしていて楽しいかな?」と尋ねてあげてください。楽しく前向きにサッカーができる状況でなければ、上達もしません。息子さんに「いつ辞めてもいいよ」と声掛けしているのは良いことですが、彼の気持ちや考えをさらにじっくり聞いてあげましょう。

 

サカイク公式LINEアカウントで
子どもを伸ばす親の心得をお届け!

 

■息子さんの自己肯定感の低さは問題 親子ともに価値観の転換が必要かも

そのうえで、お父さんはどう思うのか意見を伝えてください。ご相談文を読むと、息子さんがチームメイトから怒られているけれど「息子のほうがうまかったりする」とあります。加えて「息子は良いセンスを持っていてサッカーも好きなのに、かわいそう」とも書かれています。

しかし、うまくなかったり、センスがなければ仲間を怒っていいわけではありません。そう考えると「俺なんか下手だから」「周りに言われるのは仕方がない」と話す息子さんの自己肯定感の低さが、私はとても気になります。

息子さんがそういったとき、お父さんは「そんなことはないよ。おまえは長年サッカーを経験してきたパパからすると、みんな大してレベルの差はなく、基本技術はむしろおまえのほうがうまいよ」と言って励ましているのではないでしょうか。

もし間違っていたらごめんなさい。ただ、この分脈でいくと、そんなふうにお父さんが答えている姿が目に浮かぶのです。もしそうであれば、父子ともに、価値観の転換が必要と考えます。

 

■このようなとき、親が絶対にやってはいけないこと

「俺なんか下手だから」

子どもにそう言われたら、以下のような要素の話をしたほうがいいと思います。

「上手い下手は関係ないよ。ミスは誰だってするだろう。サッカーはミスするスポーツだよ。みんなで助け合ってプレーするのがサッカーだろう」と。ぜひ視点を変えてください。

次に、絶対やってはいけないことを伝えます。それは、息子さんに文句を言うチームメイトの親にお父さんが話をすることです。相手の「親に話すべきか」とありますが、話すべきではありません。言ってみれば、子どものいさかいです。しかも、サッカーというスポーツの場に起きていることです。

息子さんに自分の力で解決するにはどうすればいいかな? と尋ねて、考えさせてください。そこで彼が「我慢するしかない」と言えば、そこでお父さんの意見を言ってください。スポーツマンシップに欠けているのは仲間なのだとコーチに自分で訴えることもできるはずです。

 

次ページ:中学、高校になっても子どもの困難に親が対応するのか

1  2

あなたが抱えるお悩みに、先輩サッカーママ島沢優子がお答えします! ※記事になります
※ご相談者様のお名前、チーム名等は記事に掲載いたしませんのでご安心ください。
入力例:foo@example.com

こちらもおすすめ

「サッカーやめていいぞ」元日本代表ボランチ福西崇史が子どもを突き放す理由とは
「サッカーやめていいぞ」元日本代表ボランチ福西崇史が子どもを突き放す理由とは
2016年9月 5日
福西崇史さんといえば、あなたはどんな姿を思い浮かべますか? 日本代表としてワールドカップ出場を果たしたサッカー選手としての姿でしょうか。あるいは、NHKを中心に分かりやすくサッカー...続きを読む

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
文:島沢優子

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

蹴球子育てのツボ ~サッカーで子どもは一人前になる~コンテンツ一覧へ(191件)

コメント

  1. サカイク
  2. 連載
  3. 蹴球子育てのツボ ~サッカーで子どもは一人前になる~
  4. チームメイトから息子ばかり怒られ、コーチまで息子のせいにする 自信を失うだけのチームを辞めさせるか悩む問題