- サカイク
- 連載
- 「バルサに入る!」息子の夢に寄り添うサポート―久保建史
- 【第1回】『バルサに入る!』親は息子の夢をかなえるサポート役でありたい―久保建史
「バルサに入る!」息子の夢に寄り添うサポート―久保建史
【第1回】『バルサに入る!』親は息子の夢をかなえるサポート役でありたい―久保建史
公開:2012年6月21日 更新:2020年3月24日
――建英くんと一緒にサッカーをやるようになったのは、彼が何歳の頃からですか?
自主保育や外遊びなどで基礎体力がついた、2歳の頃からです。遊びも含めて、毎朝近所の公園でボールを蹴るようになりました。1年のうち、350日以上はボールを蹴っていましたね。この頃、一番気にしていたことは、一緒に楽しみながらプレーすることです。ただ、楽しむというと遊びになってしまうので、少しずつうまくなったり、できなかったことができるようになるように心がけていました。最後に1対1の試合をして、息子が勝つようにして、「勝つと楽しい」と覚えるようにしました。
――最後は息子さんが勝つように仕向けるとはユニークですね。
建英が必ず勝って終わるのですが、家に帰って母親に「私が勝った」と報告すると、建英が「違うよ!僕が勝ったんだよ!」と言ったり(笑)。そこで母親も「すごいね」などとほめるようにしていました。2歳の子どもが、飽きることなくボールを蹴っているだけでもすごいことです。それをほめるのは当たり前だと思っていました。もちろん、ときには飽きることもあります。そのときは「あと少しがんばろう」と声をかけますが、無理にやらせることはしませんでした。また、最初から上手にできるわけがないので、少しぐらいできなくてもがっかりすることはありませんでした。
――ほとんど毎朝、ふたりでボールを蹴っていたとは、驚きです。
サッカーの技能を高めることが目的ではありましたが、私が会社から帰ると建英は寝ていることが多いので、出勤前の朝、練習をしながら、コミュニケーションをとる時間でもありました。練習の時間は移動を含めて1時間弱ぐらいでしたが、朝の時間を共有することで、日々の成長を確認できたのはとても良かったと思っています。
<<久保建史さんの連載記事>>
・【第1回】『バルサに入る!』親は息子の夢をかなえるサポート役でありたい
【久保建史さんの著書紹介】
久保さんの子育て法をさらに知りたい方は、こちらをお読みください。ベビーカーを使わずに裸足で外遊び、テレビは見せずに週20冊本の読み聞かせ――「バルサにいきたければ、バルサの練習をしよう」。そういって家族で歩んできたバルサへの道のりを、惜しげもなく公開している。23種の練習メニューつき。
■FCバルセロナの元コーチが教える「サッカー選手が13歳までに覚えておくこと」
FCバルセロナの選手や世界のトッププロをサポートしてきたスペインの世界的プロ育成集団「サッカーサービス社」が監修した選手が見て学べるU-13世代の選手向け教材。彼らが分析した「Jリーグ」の試合映像をもとに、攻守の個人戦術からグループ戦術まで、選手のサッカーインテリジェンスを磨く32のプレーコンセプトを解説。将来、プロや海外で活躍することを目指す選手必見の教材。
※限定2,000名の豪華特典など要チェックの内容です。詳しくはこちら>>
【久保建英君の関連記事】
【久保建英君のプレー動画】
取材・文/鈴木智之 写真/小川博久(FCバルセロナキャンプJAPAN2011より) 写真提供/久保建史 取材協力/株式会社Amazing Sports Lab Japan
募集中サカイクイベント
関連記事
「バルサに入る!」息子の夢に寄り添うサポート―久保建史コンテンツ一覧へ(4件)
コメント
- サカイク
- 連載
- 「バルサに入る!」息子の夢に寄り添うサポート―久保建史
- 【第1回】『バルサに入る!』親は息子の夢をかなえるサポート役でありたい―久保建史