- サカイク
- 連載
- あなたが変われば子どもは伸びる![池上正コーチングゼミ]
- 抜かれるとあきらめる。切り替えの重要性に気づいてほしいのだが、どう言えば気づく?
あなたが変われば子どもは伸びる![池上正コーチングゼミ]
抜かれるとあきらめる。切り替えの重要性に気づいてほしいのだが、どう言えば気づく?
公開:2018年3月23日 更新:2019年3月18日
足元の技術もあって上手な子。周りも良く見えているんだけど、相手に抜かれると諦めてしまうのか次の動作が遅い......。サッカーにおいて「切り替え」の重要性をどのように気づかせればいいのか、育成年代の指導者の皆さん、池上さんのアドバイスを参考にしてみてください。
これまでジェフユナイテッド市原・千葉の育成コーチや、京都サンガF.C.ホームタウンアカデミーダイレクターなどを歴任し、のべ60万人以上の子どもたちを指導してきた池上正さんはどのようなアドバイスを授けたのでしょうか。(取材・文:島沢優子)
<<勝負事なので勝つ事は非常に大事。育成年代で勝ちにこだわるのはダメですか?
<お父さんコーチからの質問>
中学生年代の指導をしています。
基本的なことですが、足もあり周りをよくみている選手ですが、いざ抜かれてしまうとあきらめてしまうのか、次の対応が遅れてしまう選手がいます。
どうやって切り替えの重要性を気づかせたらいいのでしょうか?
おすすめのやり方があれば教えてください。お願いします。
<池上さんのアドバイス>
ご相談、ありがとうございます。
みなさんは、子どもが試合をしていて「切り替えよう! 早く守備戻ろう」という気持ちの根っこは何だと思いますか?
「チャンスだ! 前線に上がろう」と、守備から攻撃に切り替えるスイッチが入る装置は何だと考えますか?
私はそのいずれも「絶対負けたくない」という気持ちだと思います。「負けん気」というやつです。
子どものドッジボールを眺めていると、負けん気の強い子はすぐにわかります。
内野に入ると、「こっち、こっち」とボールを要求し、ひとりでも多くの相手を当てようと必死になります。リスクを負うあまり当てられて外野に出ると、今度はすぐに相手を当てて中に戻ろうとします。見ていると、とにかくよく動きます。サッカーでいうところの攻守の切り替えを体現しています。
■勝敗が分かれる集団遊びの経験が減少した弊害
ところが、今の日本の子どもたちはこの負けん気が非常に薄れています。みんなで一斉にゴールするかけっこをやらせる学校教育の影響もありますが、小さいときからゲームなど個々で機械に向き合う遊びばかりやっていることも大きいと感じます。昭和の時代の子どもたちと比較すると、勝ち負けのある集団遊びの経験が圧倒的に少なくなっています。
「でも、サッカーで勝ち負けがあるじゃないか」とおっしゃる方もいますが、今の少年サッカーの世界では、子どもも大人もサッカーを「遊び」と果たしてとらえているでしょうか。
その都度勝敗には深刻にならず、やっているときだけ勝ち負けに熱中する。そんな時間を経験できないデメリットは、実は小さくありません。
少年サッカーにかかわる大人からは「試合に負けても、泣きもしない。今の子は負けん気がない」といったぼやきをよく聞きます。
対するドイツの子どもは、練習ではそんなに真面目に取り組んでいなさそうなのに、試合で負けると号泣して地面にうつぶせになるほど悔しがっていました。そんなふうに、今はまだ「ゲルマン魂」が受け継がれていそうなドイツでも、日本同様に子どもの育っていく環境の変化を危ぶむ声はあると聞きます。
■選手自身が切り替えの重要性に気づくための方法
切り替えの重要性に気づかせる方法を二つお話しします。
まずは、ミニゲームをたくさんやって得点にこだわる経験を積ませることをおすすめします。
先に失点しても、すぐに取り返しに行く。自分がボールを取られたら、すぐに取り返しに行く。そんなふうに小さな「勝ち負け」を繰り返すことです。ボールを失うということはその瞬間は負け。奪い返せば、勝ち。負けを取り戻すことになるわけです。そんなことを繰り返せば、精神的にタフになれるはずです。
子どもたちは負けん気がないといわれながら、負けることを嫌います。例えば、練習試合を強い相手と組むと「えーっ、どうせ勝てない」「勝つなんて無理」と戦うことを嫌がります。すぐに見切りをつけてしまうわけです。
これは、学校の教育も影響しています。夏休みの宿題などで何かをつくるキットを購入してきて、その通りに作って完成にしておしまい。劇など何か行事をやるときも、先生たちのおぜん立てがあって子どもたちはその通りにすればいいことのほうが多いです。「どうなるかわからないけど、自分たちでやってみよう。失敗してもいいから」
そんなふうに、未知なるものに挑戦する機会がありません。
【PR】4月29日~5月1日:池上正コーチによる"サッカーの楽しさを思い出す!"サッカーキャンプを開催!
サカイクオススメ記事やイベントをお届けするLINEアカウント!
サカイクがお届けするイベント情報やサッカーを通した子育てに関するオススメ記事をLINEでの配信をご希望の方は、どうぞご登録をお願いいたします。
※LINEアプリをインストール後、スマートフォンから下記をクリックして「お友達追加」をお願いします。
募集中サカイクイベント
関連記事
あなたが変われば子どもは伸びる![池上正コーチングゼミ]コンテンツ一覧へ(193件)
コメント
- サカイク
- 連載
- あなたが変われば子どもは伸びる![池上正コーチングゼミ]
- 抜かれるとあきらめる。切り替えの重要性に気づいてほしいのだが、どう言えば気づく?