1. サカイク
  2. 連載
  3. 蹴球子育てのツボ ~サッカーで子どもは一人前になる~
  4. 楽しいチームがいい? 厳しいチームがいい? 6歳児のチーム選び二択問題

蹴球子育てのツボ ~サッカーで子どもは一人前になる~

楽しいチームがいい? 厳しいチームがいい? 6歳児のチーム選び二択問題

公開:2022年5月18日 更新:2022年5月24日

キーワード:クラブチームサッカースクールチーム選び低学年少年団技術指導者

子どものサッカーチーム選びの悩み。強くないけど楽しいチームが良いのか、上手くしてくれる厳しいチームがいいのか......。

下の兄妹もいて少年団の手伝いはできないし、スクールは近所にない。低学年から家族の時間もなく過ごすのはちょっと、と思うけど、楽しさ重視のチームを選んでいずれプロになりたいと言い出したら周りに追いつけないかも? どんなチームに入れればいいの? というご相談。

今回もスポーツと教育のジャーナリストであり、先輩サッカーママでもある島沢優子さんが、これまでの知見をもとにお子さんにとって一番いい環境の選び方をアドバイスします。
(文:島沢優子)

shimazawa_column133_01.jpg
(写真はご質問者様及びご質問内容とは関係ありません)

 

<<威圧的なコーチに叱られ泣く7歳の息子。抗議する勇気もありません問題

 

<サッカーママからのご相談>

はじめまして。子どものサッカースクール選びについてのご相談となります。

小学校1年生(6歳)の子どもがサッカーをやりたいとの事で現在クラブチームを探しています。

幼稚園では園のサッカースクールで少し習っていましたが、小学生となった現在、なかなか近くにちょうど良いチームがなく、その中でも2チーム候補があります。

1つはみんなで楽しくという感じで、試合の成績はあまり良くないとの事。少年団に近い感じです。試合も少年団との試合が多いようです。もう1つは気合が入っており、1年生から選手コース選択のみで、3年生から土日どちらも練習のコースのみのチームです。

スポ少はまだ幼い妹がいる事を考えるとお手伝いも厳しいので、クラブチームで検討しています。サッカースクールは近くにありません。

楽しい方が良いのか、 厳しくても上手になるチームが良いのか......。我が子は、私が言うのも変ですが下手ではない感じです。

本人も時にサッカー選手になりたいと言ってみたり、ほかのスポーツも気になってみたり、など心はまだ定まっておらず、ただ純粋にサッカーが楽しいという感じです。

親としては正直まだ家族の時間をゆっくり過ごしたいし、低学年からガツガツはなぁ......という気持ちが本音です。

けれど、サッカーやるにつれ、プロになりたいと本人が思うようになったら? 逆に最初からガツガツさせて、サッカー自体嫌になったら?  などと考えて、答えが出ずにいます。

息子の気持ちが1番ですが、少しでもサッカーの事やクラブチームの事を聞いて子どもと判断したいと思っています。両親がサッカー未経験で知識もなく困っております。ご意見宜しくお願い致します。

 

 

<島沢さんからの回答>

ご相談ありがとうございます。

息子さんはまだ1年生。サッカーの入り口にたったばかりですね。さまざま心配が付きまとうのも理解できます。「最初が肝心。なるべくいい環境に」と思うのが親心でしょう。

 

■子どもにとって「一番いい環境」とは?

では、お母さん、息子さんがサッカーをする「一番良い環境」って何でしょうか?

1)楽しくできなくてもいいから強いところが良い。
2)コーチたちからガンガン怒鳴られても、歯を食いしばって耐えるのがスポーツだから、そういう環境で良い。
3)親御さんも勝ちにこだわって子どもに厳しくするチームのほうが、覇気があって良い。
4)うまい子だけが試合に出ても、勝ちにこだわるからであって、競争心を植え付ける環境としては良い。

いかがでしょうか? 「いやいや、島沢さん大袈裟ですよ。今時そんなチームありませんよ」と思われますか?

子どもが小さいとき、親が考えなくてはいけないのは、まずはリスク管理だと思います。お子さんの心身の安心安全が守られるところが第一条件です。もちろん、厳しく指導しているところがすべて危険とは言いません。

もし、お母さんのイメージする「厳しさ」が、コーチが怒ったり強い口調で叱責するようなものであれば、そのような厳しさは少年サッカーには必要ないと私は考えます。

 

■クラブを見る際に気をつけたいポイント

前回の連載「威圧的なコーチに叱られ泣く7歳の息子。抗議する勇気もありません問題」で、私が考える「クラブを見る際に気をつけたいポイント」を挙げています。

1)子どもが笑顔で楽しそうにサッカーをしているか。
2)子どもだけでなく、コーチの方たちにも笑顔が見えるか。
3)見ている親たちが子どものプレーに対し、暴言やネガティブな声掛けをしていないか。
4)試合は全員出場できるか。

こちらを参考にしていただき、今一度、ご家族、息子さんと「良いチームってどんなチームだろう?」と話し合ってみてはどうでしょうか?

そのうえで、ご両親の意向も息子さんに話してみましょう。お母さんは「親としては正直まだ家族の時間をゆっくり過ごしたいし、低学年からガツガツはなぁ......という気持ちが本音です」とあります。

であれば、お母さん一家にアジャストしたチームは「家族の時間もゆっくり持てて、低学年からガツガツサッカーをやらせないところ」になりますね。

 

■まだ6歳、成長過程でチームを変えることもできる

そのように考えるにあたって、以下のお母さんの「心配」が頭をもたげているようです。「けれど、サッカーやるにつれ、プロになりたいと本人が思うようになったら?」と心配されています。

お母さん、息子さんはまだ6歳です。

本人が自分からプロになりたいと願い「もっと強いチームでやりたい」「もっと強いチームでもしっかり試合に出てやれる自信がある」といえば、そこで環境を変えればいいのです。

その時点で移籍先を探しましょう。そんなに強くないチームで光っていたお子さんが、もっと強いチームに移籍するケースはいくらでもあります。

逆に、強いチームに入ったけれど、まったく試合に出られなかったりして、少しレベルを下げてチームを変えるお子さんもいます。私はどちらも正解だと思います。

子どもは成長過程でいくらでも変化します。小学生時代にレベルを下げてチームを変えた後者の子どもが、急に体が大きくなって、上達することはいくらでもあります。高校生くらいになったとき、強いチームに移籍した子どもよりすごい選手になっている。そんなケースは、指導者の皆さんからたくさんお聞きします。

 

次ページ:小学生年代のスポーツで最も大切なこと

1  2

あなたが抱えるお悩みに、先輩サッカーママ島沢優子がお答えします! ※記事になります
※ご相談者様のお名前、チーム名等は記事に掲載いたしませんのでご安心ください。
入力例:foo@example.com

こちらもおすすめ

サッカー少年少女にもある「10歳の壁」。伸びない子は親を見ればわかる!?/花まる学習会代表・高濱正伸
サッカー少年少女にもある「10歳の壁」。伸びない子は親を見ればわかる!?/花...
2018年4月19日
「子どものころにスポーツをやることは、将来に役立つ!」サッカーに打ち込むわが子を持つ親にとって、とってもうれしい話をしてくれる花まる学習会の高濱正伸代表の連載の後編は、スポーツで身...続きを読む

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
文:島沢優子

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

蹴球子育てのツボ ~サッカーで子どもは一人前になる~コンテンツ一覧へ(191件)

コメント

  1. サカイク
  2. 連載
  3. 蹴球子育てのツボ ~サッカーで子どもは一人前になる~
  4. 楽しいチームがいい? 厳しいチームがいい? 6歳児のチーム選び二択問題