1. サカイク
  2. コラム
  3. 考える力

考える力

「自分で考えるサッカーを子どもたちに。」をどう実践していくかについて、様々な事例をとおして理解を深めるコラム

全 462 記事

グローバルな能力が育つ! サッカーこそ最強の社会勉強
グローバルな能力が育つ! サッカーこそ最強の社会勉強
2014年7月 4日
拙著「メッシと滅私 『個か『組織』か?」(集英社新書)では、現在も部活動で起きている厳しい上下関係や、名門高で試合に出られない選手が多すぎる問題などについても指摘しています。これら...続きを読む
ブラジルのストリートサッカーにある"個性が生まれる風土"
ブラジルのストリートサッカーにある"個性が生まれる風土"
2014年7月 2日
日本人って、同じような選手が多いと思いませんか? ザックJAPANのメンバーは、個性豊かというよりもどちらかと言えば似たような選手ばかりでした。もちろんザッケローニ監督が目指したサ...続きを読む
ネイマールの成功の陰に、厳しくしつける父親の姿あり
ネイマールの成功の陰に、厳しくしつける父親の姿あり
2014年6月30日
ブラジルワールドカップに出場する32カ国は、チームの仕組みが二つのタイプに分かれています。 たとえばドイツ、スペイン、イタリア、メキシコといった国々は、11人全員が攻守にわたってハ...続きを読む
日本人に足りないモノは? 世界的指導者集団のコロンビア戦分析
日本人に足りないモノは? 世界的指導者集団のコロンビア戦分析
2014年6月26日
コロンビアに1対4と大差をつけられ、ブラジルの地を去ることになった日本代表。コロンビア戦の敗因とともに、グループリーグ3戦を通じて浮かび上がった日本の課題を、スペイン・バルセロナを...続きを読む
 ギリシャを"溺れさせる"ことができなかった5つの要因
ギリシャを"溺れさせる"ことができなかった5つの要因
2014年6月21日
ひとり少ないギリシャを相手に、攻めあぐねてスコアレスドロー。攻撃的なパスサッカーを標榜する日本は、なぜギリシャの守備を攻略することができなかったのか――。スペイン・バルセロナを中心...続きを読む
日本人ボランチが、ドイツではサイドに回される理由
日本人ボランチが、ドイツではサイドに回される理由
2014年6月20日
岡崎慎司選手が所属するマインツU12のコーチを務めるかたわら、日本人留学生がドイツでプレーするためのコーディネートを行っている山下喬さん。 後編では、日本人留学生が直面する、ドイツ...続きを読む
ACミランから学ぶ「個」の育て方
ACミランから学ぶ「個」の育て方
2014年6月19日
いま子どもたちのサッカーを巡る環境に新たな波が押し寄せています。日本にいながらにして世界のビッククラブのエッセンスを吸収し、学ぶことができる。少し前までは考えられない状況が起きてい...続きを読む
世界的な指導者集団が明かす日本代表の長所と改善点とは?
世界的な指導者集団が明かす日本代表の長所と改善点とは?
2014年6月16日
コートジボワール戦で痛恨の逆転負けを喫した日本代表。攻守に連動する場面は見られず、自分たちのスタイルを発揮することができなかった原因はどこにあったのか。スペイン・バルセロナを中心に...続きを読む
ドイツ人が「日本人は守備をしない」と言う理由
ドイツ人が「日本人は守備をしない」と言う理由
2014年6月12日
今季、ドイツ・ブンデスリーガでプレーする日本人選手は二桁に登ります。これはあくまでトップリーグの数字で、2部リーグ以下も含めるとかなりの数になると言えるでしょう。山下喬さんは『指導...続きを読む
状況判断の重要性を体感できる! 海外遠征の意義とは?
状況判断の重要性を体感できる! 海外遠征の意義とは?
2014年6月 5日
みなさんは子どもを海外遠征に行かせたいとおもいますか? 今回はピッチ内で得られる海外遠征のメリットを中心にお伝えしていきます。前回に引き続き、SCHフットボールクラブのジュニアユー...続きを読む
最近、流行中!? 海外遠征で得られるメリットとは?
最近、流行中!? 海外遠征で得られるメリットとは?
2014年6月 2日
近頃、ジュニア、ジュニアユース年代において、チーム単位で海外遠征に行くところが増えてきました。安くない遠征費を払ってまで行く海外遠征のメリットとは? 今回は9年前から、毎年スペイン...続きを読む
あきらめない心を伸ばす! 晩成型の育てかた
あきらめない心を伸ばす! 晩成型の育てかた
2014年5月14日
テニスの錦織圭選手の大躍進をきっかけに、「早熟の天才」について考えることで、多くのそこまでの才能に恵まれていない選手たちの育成方法が見えてきます。今日も「晩成型」の育成について研究...続きを読む
あなたの子どもは晩成型? それとも早熟型? それぞれの育てかた
あなたの子どもは晩成型? それとも早熟型? それぞれの育てかた
2014年5月13日
ものすごい快挙が達成されました。いよいよ世界のトップ10入りです。なんの話かって? すみません、サッカーではなくテニスの世界で戦う日本人・錦織圭選手のお話です。エア・ケイを武器に日...続きを読む
あなたの言葉が、子どもの毒になる!? WACアカデミー取材記事まとめ
あなたの言葉が、子どもの毒になる!? WACアカデミー取材記事まとめ
2014年5月12日
高校サッカー選手権や甲子園に出場する高校生や、ラグビーのトップチーム、バスケの関東大学リーグ一部のチームまで、サッカーにかぎらず数々のチームや団体・企業向けにコミュニケーションセミ...続きを読む
子どもが上達する「状況把握」「判断」「実行」のトレーニング
子どもが上達する「状況把握」「判断」「実行」のトレーニング
2014年5月 9日
スペイン・バルセロナ発の指導者集団、サッカーサービス。かつてカルレス・プジョルのプレーコンサルタントを務めたダビッド・エルナンデスを中心に、日本を始めヨーロッパや北米など、世界中で...続きを読む
修正に半年かかるクセをダルビッシュが2日で治せる理由
修正に半年かかるクセをダルビッシュが2日で治せる理由
2014年4月 8日
前回、身体の余計な緊張やクセを取りのぞくことで、本来のパフォーマンスを発揮することができるアレクサンダーテクニークの考え方をご紹介しました。「ボールをよく見なさい」というコーチング...続きを読む
PR-サッカーノートで自分を客観視 サンフレッチェ広島 佐藤寿人選手
PR-サッカーノートで自分を客観視 サンフレッチェ広島 佐藤寿人選手
2014年4月 8日
2012年、2013年のJリーグで連覇を果たしたサンフレッチェ広島。先日行われたゼロックス・スーパーカップでも、天皇杯王者の横浜F・マリノスを下し、今シーズンの初タイトルを獲得しま...続きを読む
ボールをよく見なさい。その一言が子どもの動きを制限する
ボールをよく見なさい。その一言が子どもの動きを制限する
2014年4月 7日
いま、緊張していませんか? スマホを操作する指先に、マウスを操作する手先に、見つめている画面に、意識がとらわれていませんか? それは、サッカーでいえばボールにとらわれて周囲の状況が...続きを読む
Jリーグで決まるゴールが、世界では決まらない理由
Jリーグで決まるゴールが、世界では決まらない理由
2014年3月12日
サッカーサービス社のメインコーチとして日本サッカー協会のコンサルティングプロジェクトディレクターや、世界中で選手・指導者の指導やコンサルティングを行うダビッド・エルナンデス。サッカ...続きを読む
C・ロナウドを分析! ストライカーに必要な原理原則とは
C・ロナウドを分析! ストライカーに必要な原理原則とは
2014年3月11日
日本サッカー協会のコンサルティングプロジェクトディレクターとして活躍するサッカーサービス社のメインコーチ、ダビッド・エルナンデスは、チーム指導や指導者講習のほかに、選手の個人コンサ...続きを読む

全 462 記事

  1. サカイク
  2. コラム
  3. 考える力