- サカイク
- 最新記事
最新記事
「日本初のサッカーを通した教育がテーマの少年サッカー(ジュニアサッカー)保護者向け情報サイト」サカイクの最新記事はこちら。
全 6038 記事
- 姿勢が良いと持っている力を100%出せる! サッカー上達や集中力アップにもつ...
- 2025年5月12日
- 勉強中、サッカーノートを書いているとき、食事中など、気づくと頭が下がって姿勢が崩れてしまっていることも多いのでは?サッカーでも良い選手は姿勢がいいもの。姿勢が悪くなると、集中力が低...続きを読む
- 【6月8日鳥取県開催・参加チーム募集】IKEGAMI CUP!~離れて見守ろ...
- 2025年5月10日
- 2025年6月8日に池上正コーチとサカイク共同イベント「池上カップ!~離れて見守ろう。~」を鳥取県にて開催いたします。池上正コーチ著書『伸ばしたいなら離れなさい サッカーで考える子...続きを読む
- 【初速スピードを向上させる】タニラダー講習会開催<2025年度開催>
- 2025年5月 9日
- 「低学年の時には遜色なくプレーできていたのに、高学年になるとスピード勝負で負けてしまうようになった。」「1歩目の初速スピードが遅くて1対1で負けてしまう。」といったサッカーの動きに...続きを読む
- 「たった4歩」低学年でもできる、サッカーのスピードとキレが身につく方法
- 2025年5月 9日
- 足のつき方で走るスピードが変わる新学期が始まって、学校の体育で走る機会が増えた子や、サッカーのリーグ戦が始まった子たちもいるのではないでしょうか。もうすぐ春の運動会シーズンでもあり...続きを読む
- 周りがよく見えるようになって協力できるように! キャンプで身につけた"心の余...
- 2025年5月 8日
- ほんの3日親元を離れて過ごすサッカーキャンプ。コーチたちがいるとはいえ、サッカーも宿舎での過ごし方も自分のことを自分で行うなど、サッカー以外の面でも成長するきっかけになっています。...続きを読む
- 【動画で教える】インステップキックの蹴り方(助走の向き、当てる場所など)/初...
- 2025年5月 1日
- 強いボールを蹴る時に使うインステップキックを身につけるシュートや長いパスを出すときなど、強いボールを蹴る時に使うインステップキック。足のどこに当てるか、から助走の位置、軸足の位置、...続きを読む
- 「Natural ナチュラル」サッカー日本代表・中村敬斗選手初のフォトブック...
- 2025年5月 1日
- サッカー日本代表・中村敬斗選手のプライベート写真満載の「初のフォトブック」が6月4日(水)に発売されます。サッカー日本代表において、「54年ぶり」にA代表デビュー6試合6得点を記録...続きを読む
- J1・J2で346試合出場の選手経験豊富な指導者が実演!ボールを奪いきる守備...
- 2025年5月 1日
- サッカーの指導を学ぶことができる動画配信サービス「COACH UNITED ACADEMY」では、指導経験の浅いコーチに向けて、U-6~U-10年代を指導する際の参考になる動画を配...続きを読む
- 二軍なのにスクールに行かない息子。気持ちが足らないように見えるが、やる気を出...
- 2025年4月30日
- ほかの子と差がついてきて二軍の息子。チームメイトたちは個々にスクールなども通っているけど、息子はスクールに行きたくないという。周りとの差にいろいろ考えてしまう。やる気を出させる、ス...続きを読む
- 【2025夏休み開催】「短期間でスピードを上げる」タニラダーキャンプ(通い形...
- 2025年4月28日
- 2024年GWのタニラダーキャンプでは全員が20mアジリティ&ランで1秒以上の短縮に成功!サッカーに必要なスピードを強化するタニラダーキャンプを夏休みも開催いたします。今年の夏は暑...続きを読む
- 数的優位を作るのが大事なのはわかるけど、1対1の練習って不要なの? 両方トレ...
- 2025年4月25日
- サッカーでは場面によって1対1になることもあると思うけど、池上さんは普段数的優位な状況をつくるトレーニングを推奨している。数的優位を作るのが大事なのはわかるけど、1対1の練習は不要...続きを読む
- 間違った練習をするほどサッカーは下手になる サッカーへ取り組む意欲、上達にも...
- 2025年4月23日
- 「現代の子どもの運動能力」について、様々なところで懸念されていますが、実際指導の現場ではどう感じているのでしょうか。サカイクキャンプの菊池健太コーチと「タニラダー講習会」を主宰する...続きを読む
- 2週間でリフティング百回できなければサッカーやめろと言う夫を何とかしたいけれ...
- 2025年4月23日
- 強豪チーム所属の息子。4年生になってそれまでのAチームからCチームに。本人が続けたいなら良いと思ってたけど、夫が「2週間でリフティングが100回できなかったら辞めさせる」と言い出し...続きを読む
- 自主練しない子に本人が気付くまで待つ、という回答に全く納得いきません。一生気...
- 2025年4月23日
- 上手くなりたいと言うのに自主練しない。アドバイスも嫌がる息子に悩むという相談への回答が「口出しせず何も言わない」だったが、全くもって納得できない。本人が気づくまで待てということ? ...続きを読む
- 発達がゆっくりで、からかいの標的にされる息子。私が辛いのでやめさせたい問題
- 2025年4月23日
- 発達がゆっくりで温和な息子。本人希望で始めたサッカーだけど、周りは成長して口が悪くなり、最近は年下にも口汚く罵られる状況になっている。監督やコーチはそういったことに干渉しないし、多...続きを読む
- できないと練習から外れてしまう未就学児、できた子を褒めるのはできない子のハー...
- 2025年4月23日
- 体格も集中力もバラバラな未就学児クラス。飽きさせないように1つのメニューを短く設定しているが、うまくできない子が練習から外れてしまう。また、うまくできた子を褒めることは、できない子...続きを読む
- 強豪中学で寮生活の息子がサッカーやめたいと言い出したが、続けて欲しいです問題
- 2025年4月23日
- 練習がきつい、プロになれると思えない、とサッカーをやめたいと言い出した息子(中学生)。セレクションを受けて入った強豪の中高一貫校だし、試合にも出れているみたいだからもったいないと思...続きを読む
- 朝練も自主練もなし、練習時間も断然短いのにスペインで「上手い選手」が育つ理由
- 2025年4月23日
- EURO2024で見事12年ぶりの優勝を果たしたスペイン代表。大会前は優勝候補ではなかったにも関わらず、イタリア、ドイツ、フランス、イングランドと名だたる強豪国を打ち倒し、優勝に相...続きを読む
- スペインでは小1でも団子サッカーにならない理由とは⁉ スペインと日本の育成環...
- 2025年4月23日
- EURO2024で見事12年ぶりの優勝を果たしたスペイン代表。大会前は優勝候補ではなかったにも関わらず、イタリア、ドイツ、フランス、イングランドと名だたる強豪国を打ち倒し、優勝に相...続きを読む
- 子どもの体のゆがみは、ケガの重要なサイン サッカー少年少女の親が逃してはいけ...
- 2025年4月22日
- サッカーをする子どもの怪我を防ぐために、前回は「負荷耐性」という考え方と、トレーニング・栄養・休養のバランスの重要性について、いわきスポーツクラブ(いわきFC)アカデミーやドームア...続きを読む
- 休ませる? 何とか行かせる? 子どもに「サッカー行きたくない」と言われた時の...
- 2025年4月21日
- サッカーに行きたくない、と言われたらどうすればいいのか毎回楽しく行ってくれればいいですが、「サッカーに行きたくない」と言われたとき、そのまま休ませるか、何とかやる気にさせて行かせる...続きを読む
- 個を磨き、サッカー観を高める! 実戦形式で身につける「ボールを運び、ゴールを...
- 2025年4月21日
- サッカーの指導が学べる動画配信サービス「COACH UNITED ACADEMY」では、強豪チームや豊富な実績を持つ指導者によるトレーニング動画や、指導していく中で必見な理論や情報...続きを読む
- 勝ちにこだわりすぎて子どもに厳しすぎるコーチを何とかしたい、パワハラコーチン...
- 2025年4月18日
- 同じチームのコーチが、自身の子に厳しすぎる発言を連発。しかも、勝ちにこだわりすぎてポジションもメンバーも固定、子どもに考えさせずすぐ答えを言って「楽しませる」より、勝つ練習をしてい...続きを読む
- 【少年サッカー応援の基本】子どものサッカーの試合、どんな言葉で応援すればいい...
- 2025年4月17日
- 子どものサッカーの試合、どんな言葉で応援すればいいのか良くないとされる言葉を発してもマズイ気がするし、どうすればいいの? と迷いながら周りの人の対応をマネしている方も多いですよね。...続きを読む
- ボールを「奪う」「守る」為の体の当て方、腕の使い方!足元のテクニックだけでな...
- 2025年4月17日
- サッカーの指導を学ぶことができる動画配信サービス「COACH UNITED ACADEMY」では、指導経験の浅いコーチに向けて、U-6~U-10年代を指導する際の参考になる動画を配...続きを読む
- 週何回行くべき? 自主練習は何をしたらいいの? サッカーの「習い方」がわから...
- 2025年4月16日
- 小学校からのサッカーの習い方、週に何回行くべきか、個人練習は何をしたらいいのかわからない。おすすめの「習い方」があれば教えてほしい、というご相談をいただきました。わが子に合った練習...続きを読む
- 2025年夏サカイクキャンプ【関西会場】
- 2025年4月15日
- 【5月20日(火)まで!早期お申し込み特典】================5月20日(火)までにお申し込み・ご入金いただいた方限定でサカイクサッカーノート3冊プレゼント※サッカー...続きを読む
- シーズン初めに改めて確認したい、「上手くしたい」「勝たせたい」の前に大切にし...
- 2025年4月14日
- 新シーズンスタートの今、改めて心に刻んでほしいことこの春お子さんがサッカーを始めた方も、すでにチームやスクールに所属して年数が経つ子を持つ親御さんも、今一度確認してほしい「サッカー...続きを読む
- ジュニア年代で身につけたい!「奪いに来る相手を恐れない勇気」を身につけ、個人...
- 2025年4月14日
- サッカーの指導が学べる動画配信サービス「COACH UNITED ACADEMY」では、強豪チームや豊富な実績を持つ指導者によるトレーニング動画や、指導していく中で必見な理論や情報...続きを読む
- 【期間限定】テクダマ累計販売数「20,000球」突破記念キャンペーン!
- 2025年4月11日
- 2019年の発売開始から、多くのプレーヤーに愛用されるサッカーボール「テクダマ」。ついに、累計販売数が「20,000球」を突破しました。そこで皆さまへの感謝を込めて、2025年4月...続きを読む
全 6038 記事
- サカイク
- 最新記事